近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「社員の日々雑感!」の記事一覧

2015/05/09(土曜日)よーく見ると・・・たいした話じゃないですが・・・

土蔵の補修で現状を見ていると・・・古くて荒壁まで露出している部分から、漆喰が部分的に残っている部分まで。北、東、西は土壁に漆喰ですが、南面だけ土壁→漆喰→土壁→漆喰の層になってます。一度補修でこの面だけ漆喰の上に土壁を塗ってまた漆喰を塗ったんでしょうか?思わず写真を「カシャ!」
城かべ 漆喰

2015/05/02(土曜日)タイトルにひかれたそうです・・・

健康関連の話が大好きな当社の会長が 「おーい、おもしろそうな雑誌本屋に売っとったぞー」 とニコニコしながら1冊の雑誌を手に持って事務所に入ってきました。
「みんな読めぇー」と会長命令!どうやら毎年発刊されているようですが、「医師が薦める本物の健康住宅2015年度版」
当社が広告を出しているわけではありませんし、他社の漆喰が紹介されていますよ・・・会長、、、ま、そこは当社も安全、安心の漆喰を販売しているので勉強してみます。
やっぱり漆喰の家はいいという寛大な心で・・・もしよろしければ皆様も何かの参考になれば・・

漆喰

2015/04/04(土曜日)小舞土壁の意匠:土壁は美しい!土壁のご相談”受付中”

古民家リフォームや、土蔵の補修、居酒屋店舗改装の意匠など!土壁デザインお問合せ下さい!


古民家の屋根裏に侵入!・・・天井の土がバラ板の間から垂れだしている意匠や、木舞の土壁と竹の意匠がなんとも言えない美しさを感じませんか?このまま仕上げでも良いですよね。
これからは、古くて新しい土壁モダンが流行しそうな予感!

古民家再生古民家古民家

お客様の土壁のニーズを形にする会社!

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ