PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

2020/10/21(水曜日)ミクサップの撥水効果はどのくらいある?

漆喰に混ぜる撥水剤ミクサップ

>>ミクサップのご購入はこちらから

漆喰の混入型撥水剤のミクサップはどれほどの撥水効果があるのか調べてみました。

まずミクサップは、混入型のため漆喰の施工後に塗布する必要が無いので手間が省けます。

漆喰を外装に塗ると雨水などで汚れが出ます。ミクサップの撥水効果はその汚れから漆喰を守ってくれます。

そこで自社のYouTube動画にあるミクサップの撥水の実験動画を視聴してみました。

この動画では、ミクサップを混入した漆喰と混入していない漆喰の撥水効果を比較します。

この2種類の漆喰の差がわかりやすく面白い結果になっています。

是非動画をご視聴してください。

☝動画はこちらから

そのほかにも様々な実験動画があります。このように動画だと実際の効果がわかりやすく思いました。

 

「ここ間違ってる」や「このほうが良いよ」などアドバイスがございましたら

【fujimori@kinkikabezai.com】このメールアドレスにご意見送って下ると光栄です。

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/10/20(火曜日)なかなか見せて頂けない貴重な現場!

神社の親善挙式などを行う参集殿素晴らしい!

≫島かべしっくいは、白さが際立つ漆喰壁!

とある神社の参集殿改修工事完成したので、見せて頂きました。
なかなか見せて頂く事は出来ないとのことでしたが、左官屋さんと宮大工さんのご厚意により上がらせて頂きました。

改修工事ではありますが、壁は全面島かべしっくいで塗り替えて頂きました。
漆喰は、毎日見ていますがやはりこの白さ!美しいですね

素晴らしヒノキの床板、節一つない最高の板です。
価格は差し控えますが、聞いてびっくり!もちろん触れない・・・上がれない・・・

このような素晴らしい現場に本漆喰島かべこれからも使って頂けるそうです!有難うございます。

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

2020/10/19(月曜日)土蔵の補修 厚付け用砂漆喰「ドカッと!」で検討

土蔵の補修も「島かべドカッと!」


土蔵の補修現場を見て欲しいとのことで現場を見せて頂きました。

_DSC0526 _DSC0528

漆喰も剥がれ落ち、中塗り土も部分的に剥がれ落ちています。

_DSC0530

このような土蔵の補修の場合、土壁を塗り重ね補修しますが、やはり期間(工期)が気になります。
大きく剥がれ落ちた部分や、一度に厚付けが必要な場合便利なのが「島かべドカッと」です。
漆喰ドカッとは、従来の砂漆喰の欠点でもある厚塗りによるダレや砂を入れることで低下する付着力や強度を高めた砂漆喰です。

※島かべドカッとの特長!
☆ 一度に10mm塗れる厚塗り可能!
☆ 軽量で施工性が良好で、鏝離れ、鏝すべりが良い!
☆ 付着力が強く、強度も高い!
☆ 乾燥スピードが従来の砂漆喰よりも早い!

≫厚塗り可能な土蔵補修用砂漆喰、ドカッと!施工マニュアルはこちら

_DSC0538

_DSC0547

土蔵の補修は、下地の傷み方により補修方法が変わります。
弊社では、少しでもお客様に土蔵、土塀の補修方法を解りやすくご説明する為に、
【土蔵土塀補修マニュアル】を作成しました。資料請求お待ちしています。

_DSC0542 _DSC0544

島かべドカッとで、土蔵の補修を早く美しく仕上るお手伝いができます。

 

島かべドカッと!を使ってみたい方、お問合せ下さい!

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ