PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2020/02/01(土曜日)伝統建築を直そう!蔵の補修現場へ

元請け様と現場視察をし、補修工程を提案させていただいた蔵の補修工事が始まったとお聞きしたので行ってきました。
20191212_144451 20191212_144508
かなり歴史がある蔵で、状態はかなり劣化していました。そこでご提案させていただいたのが弊社の土塀・土蔵補修マニュアル!
20200129100736980_0001
>>土壁補修マニュアルはこちらから・・・

写真はマニュアルで言えば、「土壁強化剤 土強(どきょう)」を塗布して古い土壁のしっかり固めて、その後「厚付け用中塗り漆喰 漆喰ドカッと!」で不陸調整したところです。
ドカッと!を塗っている部分は、えぐれるように剥がれ落ちいて、かなり塗り上げてくる必要があったのですが、簡単に埋め戻せたみたいですね。ドカッと!は古い土壁補修を想定し、一度に厚塗りができ簡単に埋め戻しができる点と、弱くなった土壁に負担をかけないため軽量化した中塗り漆喰です。


また土強(どきょう)は土壁表面だけではなく、浸透して内部まで固めてくれるので古い土壁強化に適しています。

土塀・土蔵の補修でお困り方は弊社に強談ください。

————————————————————————-
画像名

≫近畿壁材トップページ

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

2020/01/26(日曜日)補修予定のお寺見学

前回、蔵の補修現場でお世話になった左官さんに「他に補修予定のお寺もあるからここから近くだしよかったら見てきてよ」と情報をいただいたので訪問してきました。
20180106_104507 20180106_104628
かなり大きいお寺で地元では有名なお寺のようです。画像はお話した左官さんが5年ほど前に漆喰で塗り替えた外塀の鎧壁です。よく押さえ込んであるので5年経過してもきれいですね、汚れがそれほどありませんでした。

こちらのお寺の次回補修予定箇所は中の建物なので残念ながら見ることはできませんでした。ただ左官さんからお聞きしたお話によると、汚れが目立ってきた漆喰壁の塗り替えで、壁自体はしっかりしていると言っていました。そのような塗り替え現場の場合は外部塗り替え用下地材「漆喰ベース」が便利です。もちろん左官さんにもご提案させていただきました。
漆喰ベース荷姿写真webサイズ300[1]
既存の漆喰壁の上に「漆喰ベース」を塗り、乾燥後新しく上塗り漆喰を塗るだけで塗り替えが行えます。古い漆喰壁への塗り替えの場合はぜひご利用ください。
漆喰ベースくわしくは・・・

 

 

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

 

2020/01/19(日曜日)定番中の定番ですが、それが大事!お寺の漆喰。

お寺に漆喰は定番中の定番ですが、最近では吹き付けやペンキを塗ることも・・・やっぱりお寺には昔ながらの本漆喰、城かべ漆喰がお勧め!

_DSC5159-2

≫本漆喰の定番!城かべ漆喰は漆喰壁の最高峰!

もちろん、建築洋式も変わり、小舞土壁などはほとんどありませんが、大丈夫、本漆喰は、プラスターボードにも使用可能!!

そんなプラスターボードに本漆喰が塗れるのも、下地材の進化ですね。
下地が大事なのは当然ですが、下に隠れることからあまりみなさんこだわりがないようですね、で美しく漆喰を塗るには仕上材よりやはり下地が大事!!

_DSC5157-2

そんな伝統の漆喰壁にお勧めの下地材がこれ!

ボードベース荷姿写真webサイズ
≫ボードベース!抜群の性能で、高評価!!

_DSC5158-2

_DSC5167-2

プラスターボードに漆喰を仕上るには、ボードベースが最高です。

https://youtu.be/Ysb8sJmER3I

≫ボードベースはこちら・・・

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ https://www.kinkikabezai.com/

今月のトピックス!~近畿壁材が、漆喰壁・土壁の情報配信中!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
画像名

★★★近畿壁材工業のホームページが新しくなりました!★★★
≫城かべ漆喰のことならお任せ下さい。近畿壁材工業が、匠の左官屋さんに必要なアイテムを提供します。

≫土壁・漆喰壁に関する製品情報は、商品一覧をご覧下さい!

◇◇◇施工方法や商品に関するお問合せ!LINEで簡単に行なえるようになりました!
近畿壁材工業の公式LINEより友達登録お願いします。


ご登録
URLはこちら・・・
近畿壁材工業公式LINE

「施工方法」や「設計価格」をお調べになりたいお客様は!
≫新築からリフォームまで、プロも悩む施工方法と価格はコチラまで・・・

名称未設定 2

『重吉です。土壁製品ならなんでもそろう!土屋重吉ONLINSHOPが一番安い!』
≫すぐに欲しい!すぐに買いたい!土壁製品を品揃え、土屋重吉ONLINSHOPをご覧下さい。

600600

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_ アマゾンでもご購入頂けます。

≫アマゾンのアカウントお持ちの方はコチラ・・・

名称未設定 1
「いいね!」はお済ですか?Facebookでお役立ち、お得な情報を誰よりも素早くGet!
≫近畿壁材工業のフェイスブックはコチラから・・・

≫施工要領や商品説明は、動画のほうがわかりやすい!YouTube動画配信中!

名称未設定 1

名称未設定 1 近畿壁材工業の匠に役立つ動画チャンネル登録お願いします!

【伝統の日本の漆喰】昭和39年発売!半世紀の実績と日本の伝統の漆喰のノウハウが詰まった究極の漆喰壁!
20181020084852223_0001 20181020084852223_0002
≫究極の漆喰壁「城かべ漆喰」はこちら・・・

 

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ