PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

「製造部!物づくり」の記事一覧

2020/06/24(水曜日)漆喰・土壁材料の基礎知識

左官材料の主な分類

左官材料は大きく分けて「主材」「配合材」「骨材」「水」この4つからなります。

〇主材・・・自らが硬化する性質を持つ

〇骨材・・・自ら硬化することはなく、割れ防止などの性質を持つ

〇配合材・・・保水性や撥水性など様々な性質を持つ原材料がある

〇水・・・左官材料には必ず必要とされる

これらの性質を活用し、様々な効果を持つ左官材料があります。

漆喰・土壁はその中でも伝統的な工法で左官材料の代名詞ともいえます。

>>漆喰・土壁に関する情報はこちらから

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

2020/06/03(水曜日)漆喰(しっくい)の下地はこれ!!

漆喰を美しく仕上げるための漆喰専用下地材。

>>ボードベースのご購入はこちらから

ボードベースは、内装用漆喰下地材です。

漆喰の上塗りの作業性向上に役立ちます。

ビニールクロスなど様々な内装用下地材に対応できます。

>>漆喰ベースのご購入はこちらから

漆喰ベースは、外装用漆喰下地材です。

ボードベースと同様に漆喰の上塗りの作業効率を向上させます。

外壁モルタルコンクリート下地など様々な下地に対応できます。

漆喰の下地には、この二つの商品が最適です!!

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/09/16(木曜日)純白の漆喰 性能|調湿性能が一番優れた漆喰


漆喰は結露を防ぐ湿度調節機能があります


 

今回は、高級島かべを使ったパターン見本をお客様のご要望で作成しました。
高級島かべは、内装に適した漆喰で、調湿性能が一番高い漆喰です。
その理由は、高級島かべに使われている紙すさが理由です。
紙すさは、島かべしっくいに使われている麻すさよりも湿気の保水性が高いのでより多くの湿度を漆喰内に取り込むことができるのが理由です。

 

 

今回はそんな高級城かべに「珪藻土」を入れて、もっと機能性の高い漆喰壁をお客様に頼まれ作りました。
販売促進用に塗見本が必要との事と、どのようなパターン仕上げが可能かのテストも兼ね社内で制作してみました。

≫漆喰に入れる珪藻土をお探しですか?


今回高級島かべは、どのようなパターンが出来るかのテストも兼ねていますが、高級島かべは紙すさを利用しています。島かべしっくいよりすさ繊維が短く、パターンが付けやすい漆喰でもあります。
また、珪藻土は調湿や消臭機能を高めることができるので高級島かべ機能性能を向上させることができます。


もちろん日本の漆喰、高級島かべは、フラットな押さえも可能ですが、洋風の建築などが人気の近年やはりパターン(意匠)仕上げが人気のようです。
漆喰をパターンにする理由は、デザイン的なことも重要ですが下記のようなメリットもあります。

① パターン漆喰にすることで塗り厚が厚くなり、調湿性能なが向上する。

② パターン漆喰にすることで、島かべ漆喰の表面積が増え、調湿性能が向上する。

③ パターン漆喰にすることで、表面が凸凹し音響などが壁面で乱反射し、反響が減り音がきれいに聞こえる。

④ パターン漆喰にすることで、亀裂などの補修跡が目立ちにくくメンテナンスが容易に行える。

など、メリットが多くあります。


特に櫛引などは(写真右)は通常スサが邪魔でやりにくいですが、この紙すさ漆喰は櫛引もOKでした。

高級島かべの可能性を高める逸品になればと期待します。

この度ホームページもリニューアル!
漆喰パターンの施工要領も作りましたのでご覧ください。

 

 

 

漆喰のことならなんでもご相談ください!

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ