PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

2021/09/16(木曜日)高級島かべでパラリ壁をやってみた!


ぱらり壁に挑戦!


 

本に掲載されている桂離宮のパラリ壁を参考に高級島かべを利用してやってみました。「ぱらり壁」のような伝統工法は、材料と技術が必要で既調合では出来ないですが、紙すさ漆喰「高級島かべ」を売っている事もありついついやってみたくなりました。確かに伝統工法は難しく簡単にできません。諦めます・・・・
という事で高級島かべとぱらり紙すさを利用して伝統工法を模した(すいません、偽物ですが・・・)パラリ風漆喰壁を作ってみました。

パラリ仕上げ ぱらり壁

 

本に掲載されていた桂離宮のパラリ壁、上品で素晴らしい壁です。
今回は、高級島かべ≫高級島かべはこちら・・・
と、ぱらり紙すさ≫ぱらり紙すさはこちら・・・
を使用しました。

ぱらり紙すさ

パラリ紙すさ 城かべ

ぱらり紙すさを水で浸し、十分撹拌するとどろどろのコウゾ繊維になります。

パラリ紙すさ ぱらり壁

このすさを高級島かべに追加して、不純物代わりに寒水石と骨材を入れて塗り付けて鏝波を消す程度で撫で切りで完成!偽物ですが・・・
これでいいのか?多分ダメでしょうね、もう少し研究が必要です。反省!

完成がこちら・・・

高級城かべ 紙すさ漆喰

 

伝統漆喰工法のことならご相談ください!

2020/08/10(月曜日)漆喰塀の改修!島かべしっくいを使った土塀が完成間近!

島かべしっくいを使った土塀の改修!

before
hei1hei3
不陸も大きくあり補修は大変だとおっしゃってましたが、島かべドカッとで不陸を埋めて施工していただいています。

after
土塀2土塀4
炎天下で漆喰の水引が早いので、日よけをしながらの施工です。本当にお疲れ様です。
もう少しで完成ですね!職人様ファイトです~!
お施主様も生まれ変わっていく漆喰塀に満足そうでした。

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

 

2020/08/08(土曜日)新人営業マンの疑問!!ウルトラソイルは強度が高い?

強度が高く、優れた土間たたきです

ウルトラソイルが人気な理由について調べてみました。

土間たたきというと伝統的な建築材料というイメージがありました。

ですがウルトラソイルは、コンクリート下地やモルタル下地に使えます。

そしてウルトラソイルは、歩行・一般用と駐車場用の2種類があります。

歩行用は施工性を高めており、駐車場用は強度を重視しています。

なのでウルトラソイルは、様々な場所で使用できます。

そんなウルトラソイルの施工方法を調べてみました。

施工手順

1⃣下地と下地処理

・下地はコンクリート及びモルタルで行ってください。

・コンクリートまたはモルタル乾燥後、「KURAシーラー」3倍液を

ローラーや刷毛を用いて塗布し、完全乾燥してください

2⃣混錬(材料を混ぜる)

①ミキサーで主材、骨材、添加剤を空合わせする

②水4ℓと配合材を投入する

・水と配合材を希釈すると混ざりやすい

③水4ℓと配合材を入れた後、少しずつ加水しながら硬さを調整する

3⃣打設・塗りつけ

標準施工厚の15㎜で塗りつけます

4⃣仕上げ

・塗りつけた表面をスポンジで拭き仕上げもしくは掻き落とし仕上げをします

5⃣養生

・施工後24時間程度乾燥させてください

(駐車場に使用する場合は7日以上乾燥させてください)

このような工程でウルトラソイルを施工していきます。

ウルトラソイルは作業性向上や強度が高いなど様々なメリットがあることを知りました。

高強度で薄塗りが可能!屋外・屋内関係なく使える土間たたき

>>ウルトラソイルのご購入はこちらから

 

「ここ間違ってる」や「このほうが良いよ」などアドバイスがございましたら

【fujimori@kinkikabezai.com】このメールアドレスにご意見送って下ると光栄です。

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ