PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

2020/08/29(土曜日)大きな宗教施設での漆喰の施工!~大きな壁~

壮観!真っ白な漆喰壁!

 

内装に漆喰を塗る!と言う事で、見せていただくことになり、現場訪問させて頂きました。
大きな宗教施設の内部に施工と言う事で、以前より打ち合わせをしていた現場です。

下地は、構造は鉄骨、下地は石膏ラスボードで、吉野石膏製のBドライプラスターを塗ったそうです。

 

_DSC5750

 

図面ではわからなかったのですが、実際の大きさにビックリの大迫力の大きな建物です。

工程は、Bドライプラスターを8㎜塗り完全乾燥、吸水調整に「島かべドライストップ」3倍液を塗布しました。

その後、「島かべ砂漆喰」を塗り付け中塗りをします。

 

_DSC5729

_DSC5734

 

最後に「島かべしっくい」で仕上げです。
「島かべしっくい」は全国多くの名建築、漆喰工事に使われている優れものです。

_DSC5732

_DSC5730

 

2020/08/29(土曜日)島かべしっくいも良いけど、たまには土間たたき!

ウルトラソイルの洗い出し工法の現場!玉砂利出てるのもいいね!

ウルトラソイルは、土間たたき風仕上材であまり大きな玉砂利は見えなくしています。
でも、洗い出し風に大きめの砂利を巻いて拭き取ればまた違った表情になって、これもまたいい感じ!

今回は、ウルトラソイルの洗い出しについてちょこっとご紹介!

玄関からスロープに、ウルトラソイルを施工して頂きました。

お客様の希望で少し砂利が多めに見せてほしいとの事で、ウルトラソイルの骨材を振るって、大きい砂利を取り出し撒きました。

≫洗い出しのように沢山砂利を入れることもできるウルトラソイルはコチラ・・・

ウルトラソイルに使用している玉砂利は、千鳥砂利です!

ウルトラソイルの骨材には、ブレンドした千鳥砂利を使っています。
もちろん、洗い出しに使うのは、千鳥砂利以外でもOKです。

通常のウルトラソイルよりもう少し砂利を出したい方は、塗りつけ後、表面にパラパラ撒いて、伏せこんでください!

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

令和2年8月25日!新しく島かべ漆喰シリーズの登場!
すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

2021/09/16(木曜日)伝統の漆喰|淡路島の漆喰がここに蘇る!伝統で塗りやすい本物の漆喰を販売!

伝統の漆喰(しっくい)を販売して50年

その実績をノウハウとして詰め込みました。


日本伝統の本漆喰をご存じですか?漆喰とは何か・・・

国生み神話、始まりの島淡路島で作る「島かべしっくいシリーズ」!

日本の伝統の漆喰とは何か?を教えてくれる漆喰です。

① 本漆喰壁「島かべしっくい」

既調合漆喰のスタンダード、消石灰・麻すさ・粉末海藻糊がブレンドされた100%自然素材の漆喰!



② 紙すさ漆喰壁「高級島かべ」

純白でクリーミーな紙スサ漆喰、きめ細かくノロ掛けのような薄塗りも可能!


③ 文化財用炊き糊漆喰「島かべ練り漆喰」

日本伝統の炊き糊・貝灰入りの文化財仕様の漆喰、こだわりの漆喰をお探しのお客様はコレ!

④ 塗りやすさが特長「島かべ砂漆喰」(中塗り漆喰)

モルタル下地や土下地の不陸調整にお使い下さい。


⑤ 軽量厚付け砂漆喰「島かべドカッと!」

土蔵の補修や土塀の補修に使える砂漆喰!

⑥カラーは9色 島かべカラー漆喰

⑦真っ黒に仕上がる黒しっくい「島かべ瑞黒」


以上の7つが島かべしっくいシリーズ製品になります。

≫島かべしっくりシリーズの7商品 くわしくはこちらから・・・

 

長年漆喰(しっくい)という塗り壁材を販売させていただき、多くの文化財現場や街並み保存現場などでの施工方法などのノウハウを提供させて頂いております。

全国各地で講習会開催など、様々なシチュエーションを経験し、50年かけて近畿壁材は漆喰(しっくい)のノウハウを蓄積してまいりました。
そのノウハウはどこのメーカーにも負けないと思っております。
そんな漆喰の良いところも、悪いところも知っているメーカーがつくった漆喰の新商品。ぜひ一度お試しください。

島かべしっくいシリーズの資料お送りします!

下記資料請求フォームよりお申込み下さい!

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ