PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

2020/11/18(水曜日)土蔵(どぞう)の補修には土強がいい?!

土蔵の補修をする際は、ぜひ【土強】を使用してみてください。

土蔵の補修と言っても傷み具合によって様々な補修方法があります。

今回は、土壁の大きな不陸(凸凹)の補修の方法について調べました。

前回、「土蔵(どぞう)になぜドカッとを使う?」というブログを投稿しました。

このブログにも記載したように土蔵の下地は土壁で出来ており、上塗りの漆喰が長期間放置することにより表面が剥がれることがあります。

そんな下地の大きな不陸を平らにしてくれるのが、ドカッとです。

ですが土蔵の補修の場合ドカッとの施工前に、下地の土壁がボロボロ剥がれてこない様に補強する必要があります。

そんなときに土壁を補強してくれるのが【土強】です。

土強は浸透性が高く、土壁の表面と内部の両方の強度を高くします。

なので土蔵の補修には土強が良いんだと思いました。

他にも土壁補修について調べていきたいと思います。

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

 

2020/11/17(火曜日)厚付け砂漆喰!そんな便利な製品をご紹介!

ドカ付けできる砂漆喰で漆喰工事の幅を広げよう!

お客様の声でよく頂く内容に、「ドカット」と「砂漆喰」何が違うの?というご質問を頂きます。

使い方や用途は同じで、どちらも土蔵・土塀などを補修する厚付け用の砂しっくいです。
以前は、島かべの使い方提案と言う事で、蔵直しと島かべしっくいを使ったドカ付け(厚塗り)漆喰をお勧めしていましたが、配合がややこしく、水で練ったらすぐに使える物の要望が多くなり、ドカットを発売しました。

水で練ってすぐに使えるドカットは便利!

近年は、土蔵や土塀の補修には断然「ドカット」が売れており、便利で使いやすいと評判です。
一度に10mm約1cm塗れるドカットは、通常の砂しっくいの約3倍の厚みを塗ることができ、工期をかけて塗り重ねる必要もありません。
よって台風や経年劣化で壊れた土蔵や土塀、伝統建築物や文化財の補修にもこのドカットは便利です。

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

 

2020/11/17(火曜日)蔵直し廃盤でご迷惑お掛けします。早急に対策を・・・

漆喰の掻き落としが出来る添加剤!「蔵直し」

残念ながら、廃盤となりましたが人気が高い漆喰の掻き落とし!

高級島かべと蔵直し、それに左官砂を入れた漆喰の掻き落とし提案をさせて頂いておりましたが、「島かべドカッと!」が出来て、残念ながら蔵直しは、廃盤となってしまいました。・・・残念!

新しい、タイプの蔵直し(漆喰の掻き落とし材料)を作らなければ!

先日も、お客様の所へお邪魔すると、以前に施工頂いた漆喰の掻き落としの壁があり、人気があるから勧めたいとおっしゃっておりました。

左官砂は、淡路島の砂!

淡路島の砂は、粒度の幅も広く色も奇麗ので掻き落としにはバッチリ!
掻き落とし以外にも土壁や砂漆喰にも人気の高い砂です。

≫淡路島の砂が買える!そんなショップサイト!

漆喰の掻き落とし材料新しく開発中!お楽しみに

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

 

 

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ