PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2021/03/11(木曜日)漆喰施工|石膏ボードへの漆喰塗り、漆喰を美しく仕上げるには!

漆喰壁|島かべしっくいを内装に塗りたい!

ビニールクロスから漆喰へ!新しい内装壁のご提案


「漆喰を塗りたいけど・・・心配!」

石膏ボードに漆喰はぬれるの?

石膏ボードに漆喰を塗る場合、美しく仕上げるには下地が大事!

内装島かべしっくいの現場での施工見学にお邪魔しました。

石膏ボード下地への漆喰施工が定番化している中で、下地材の違いによる仕上げり具合が気になります。

ボードベースも発売から15年以上、多くの実績と高評価を頂いておりますが下地と島かべしっくいとの関係をもっと評価したく今回は左官屋さんにご協力いただき1階と2階ボードベースの配合を変えて施工していただきました。

ボードベースは、漆喰下地の定番!


城かべ 漆喰 下地

漆喰施工下地

漆喰下地材


ボードベースは、塗り厚で性能は変わるのか?

薄く塗ったり、厚く塗ったり、島かべしっくい仕上げにどのような影響があるか確認で、製品としての答えはありませんが・・・


下地材 漆喰

漆喰下地

厚みによる施工の違いはあまり関係が無いようです。

ボードベース

≫漆喰専用下地材ボードベースについてのお問合せはコチラ・・・

島かべしっくいの施工!

ボードベースが乾燥したら、いよいよ島かべしっくいの塗り付けです。

上塗りで水引きを確認していただきました。

真夏や真冬、厚みなどによって施工性が変わる漆喰壁、生き物です。

しかし、ボードベースを使えば、そのあたりのバラツキも無いようです。


内装 漆喰

美しい漆喰を仕上げるにはやはり下地か・・・と島かべしっくいの仕上げを見てあらためて勉強させて頂きました。

2021/03/10(水曜日)土漆喰中塗り|これも砂漆喰、土と漆喰のハイブリット中塗り!

「水引き、水持ちが最高!」

島かべ砂漆喰に「土」を入れて土漆喰にすると塗りやすくなる理由!


理由はわかりませんが、砂漆喰に土を入れると・・・
砂漆喰でも、中塗り土でもないハイブリットな使いやすい中塗りになります。

古民家改修現場に訪問!

内外装塗り壁でかなりこだわりの仕上げとも聞いているので完成が楽しみですが、今日はまだ外部の中塗り中でした。

仕上げは黒漆喰との事、中塗り漆喰は砂漆喰に淡路中塗り土と砂を入れたもので中塗り!


土漆喰

「え!砂漆喰に中塗り土入れるんですか?」

島かべ砂漆喰に、中塗り土と砂、藁すさを入れ、土砂漆喰を使っていました。

この中塗りをすることで、ムラの無い美しい黒漆喰になるそうです。

全面城かべネットで真壁なのにやはり改修ともあって下地は丁寧にされていました。

城かべネット 中もみ

お手製のスタイロ鏝で不陸調整。
中塗り土に見えますが実は土漆喰、淡路土と漆喰を混ぜていました。水持ちもよく、強度も十分だそうです。

城かべ 古民家

理由はわかりませんが、塗りやすい!

土漆喰の中塗りにご興味のある方は、作り方お教えします!

≫島かべ砂漆喰の詳しい商品ページはこちら・・・


島かべ砂漆喰資料請求はこちら・・・

施工方法やお見積りはお気軽に、「お電話」か「LINE」で!

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

2021/03/08(月曜日)荒壁パネル|荒壁パネルへの島かべ漆喰工法!

伝統建築改修なので人気の荒壁パネル

荒壁パネルへの漆喰施工


荒壁パネルへの漆喰施工は、中塗りが重要

 

荒壁パネルとは・・・株式会社 丸浩工業様が開発した、下地材で小舞荒壁(土壁)を乾式にした下地材です。

≫詳しくは、荒壁パネルHP

お寺の新築現場にお邪魔しました。今回の下地は「㈱丸広工業様の荒壁パネル」その上に島かべ砂漆喰、上塗り島かべでの施工だそうです。
いい感じで仕上がっていました。まだまだ内部はこれからなので、進捗をご報告させていただきます。


城かべ 荒かべパネル

漆喰 城かべ 荒かべ

 

荒壁パネル取り付けたのはこんな感じ

 

IMGP4145

 

荒壁パネルの上は、石膏や砂漆喰、中塗り土などを塗るそうですが、今回は中塗り土!

既調合中塗り土「中土(なかつ)」は、水で練ってすぐに使えるので便利ですね

≫既調合中塗り土「中土(なかつ)」はこちら・・・

 

IMG_20140711_15090948 IMG_20140711_150919616

IMG_20140711_150923237 IMG_20140711_151136537

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ