実験!プロテクターBの効果
前回のブログで白く色ムラになった黒しっくいのリペアには「プロテクターB(ブラック)」が簡単で便利ですよというご紹介をさせていただきましたが、お客様の中には良いのはわかるけどどのぐらい?どの程度の効果なの?と疑問をもっている方もいると思います。そんなお客様のために、当社工場内に試験してある写真を掲載させていただきます。
試験は軒が無い、雨に直接打たれる壁面に黒しっくいを施工し、プロテクターBを塗った部分と、塗っていない部分をつくり、写真は約4年経過したものです。
写真の左側2個所の黒いままの部分が「プロテクターB(ブラック)」を塗った部分です。塗った当時と色は変わらず黒いままです。
写真右側とプロテクターBのまわりのグレー色になっている部分が黒漆喰を塗ってなにもしていない部分です。
もちろん塗った当初は、この黒漆喰も真っ黒でした。
写真のように4年経つと、これだけ雨による二次白華で色が白くなります。
ただ試験用に、雨が降れば必ず当たる壁面に施工しているので、若干の誤差は実際の現場ではあると思います。
しかし、このように並べて比べて見るとプロテクターBの性能の高さがよくおわかりいただけると思います。
黒漆喰のリペアには、真っ黒に戻すだけではなく、その後色も変わること無い「プロテクターB」をご利用ください。