MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2022/07/26(火曜日)漆喰(しっくい)のメリット・デメリット その3

漆喰(しっくい)のメリット その3


 

 

漆喰(しっくい)のメリット・デメリットシリーズもその3まで来ましたね。
漆喰(しっくい)のメリットその3!不燃材料で燃えないため、もし火災になったとしても、有毒ガスが発生しません!もちろん火災は起きないことが一番なのですが・・・
前回漆喰は塗って完成後、元の石(石灰岩)に戻る性質があるといいましたが、これが不燃材料の理由にもなります。石は燃えませんからね。
また「調湿性」の説明で、大切な物を保管する蔵には必ずと言っていいほど漆喰(しっくい)を塗ってあった言いましたが、この不燃のメリットも有するからです。延燃を食い止め、大切な物を漆喰壁は守ります。

 

漆喰(しっくい)のデメリット その3

 

 

漆喰は塗って押さえて乾かすという作業が必要であるため、仕上がるまでに手間と時間がかかります。
そうすると当然ビニールクロスなどと比較すると、施工費は高くなります。

また、天井面にも漆喰を塗る際は、上を向いて作業する難しさから、とても大変な作業になります。
つまり作業に手間がかかる分、壁よりもさらにコストが高くなってしまいます。

しかし、施工にコストがかかる一方、メンテナンスは基本的に不要であるため、長期的に見ればそれほど気にならないかもしれませんね。

最初にあまり費用をかけられないという方はある程度予算を決めた上で選択するとよいのではないでしょうか。
また当社ではこの漆喰(しっくい)の手間とコストのデメリット部分を解消すべく、開発した商品もあるので是非ご検討ください。

≫施工手間を削減した自然素材漆喰はこちら・・・

 

漆喰のことならなんでもお問合せ下さい!

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ