最近は、デザイン性に優れた物が多い出張中もいろいろなトイレを見るが中にはあまりにスタイリッシュすぎて流すボタンが何処にあるかわからない物などもある。特に高齢者の方などは困るのでは?と思う。下の写真ぐらい大きく表示してくれるとわかりやすい。デザインよりも使う人の目線が重要ですね!
「社員の日々雑感!」の記事一覧
2013/11/08(金曜日)デザインよりも・・・お客様目線!
2013/10/26(土曜日)知人からの頂きもの「職人醤油」
以前知り合った方から贈り物を頂きました。開封すると「職人醤油」?カタログが同封されており、全国のこだわりの蔵元の醤油を販売している面白いビジネスモデルの醤油でした。醤油は私たちの食卓に欠かせない物ですから、全国各地の味を楽しめるのは本当にありがたいですね。というよりこのビジネスには興味深々です。すごい!
職人醤油
2013/10/23(水曜日)長野で走行中中央タクシーに出会いました。
長野で車を走行中有名な中央タクシーを見かけました。最近TV(奇跡体験アンビリーバボー)でも紹介された素晴らしいタクシー会社でタクシー特有の流しや駅前での待機等がほとんどなく電話予約でいっぱいになるすごいタクシー会社だそうです。社員さん一人一人の徹底した「お客様第一」本当に素晴らしいタクシー会社という事で一度乗ってみたいです。
長野中央タクシーhttp://chuotaxi.co.jp/