近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つPEKIブログBLOG

「土壁お探しですか?」の記事一覧

2016/06/06(月曜日)淡路土 中土~なかつ~カタログ完成! 

淡路土の定番!淡路中塗り土配合品中土~なかつ~カタログがやっと完成しました。
最終校正チェックをして印刷します。完成したら皆様のお手元にお届けしますのでもうしばらくお待ち下さい。

中土は、淡路土と現代建築を融合させる自然素材100%の和モダン塗り壁です。

なかつカタログ なかつカタログ

2016/06/05(日曜日)淡路なんば作ってます!

淡路なんばをご存じですか?
淡路なんばは、「漆喰」と「土」を混ぜた漆喰で黄色やベージュの土の色が付く色漆喰です。先日から問い合わせが多かったので注文かな?と思ったら注文なので早速作ってます!
20160603_055853720_iOS 20160603_055913265_iOS
ご興味のある方は、一生懸命作ってますのでお問い合わせください。
この製品は意外にアナログで手作業が多いので大変ですが、丁寧に作ってますので「安心してください」
樹脂、ボンドを使っていない100%自然素材なので安全・安心です。
工場から速報でした。

淡路なんばの製品情報はこちら・・・

2016/05/17(火曜日)ひだしすさが人気!土壁ブーム?

切返しすさ(ひだしすさ)あります。

切返しは中塗り施工後行い、上塗り前に一度塗って置くもので高級工事ではこのまま何年も放置して時期が来たら上塗りを行うこともあります。最近では切返しを糊差し同様に一つの完成とすることもあるため仕上がりの美しさも求められているため、これらに混入されるすさは上品な仕上がりとあまり灰汁のでないものが条件となる。当社でお勧めはやはり『あく抜きわらすさ』『ひだしすさ』がその条件を満たしています。
『ひだしすさ』は「飛び出しすさ」ともいい『あく抜きわらすさ』と同じ製法で灰汁を抜き長さも1㎝ぐらいで少し細かいものです。その他、もう少し長めでさまざまな上塗りの化粧用にも使用される当社オリジナルの『長ひだしすさ』もあり、皆様の好みに対応しております。

≫ひだしすさ商品はこちら・・・

ひだしすさひだしすさ

匠に役立つPEKIブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ