PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2016/05/17(火曜日)50年後の改修!

池田屋
薬売りで有名な富山で和漢薬等の老舗「池田屋安兵衛商店」様が50年ぶりの改修工事を行っています。
漆喰の白壁部分も塗り替えを行っており訪問させていただきました。

看板2
現在看板はおろされており、養生シートの中では漆喰の塗り付け作業が行われています。

塗り付けnurituke
工程は・・・
漆喰ベースを使う事での工期短縮に左官様は喜んでおられました。
なまこ壁などもあり、7月完成予定が今から楽しみです。

池田屋安兵衛商店様では漢方を使ったレストラン等もあり、ご興味ある方は是非訪れてみて下さいませ。
HPはこちら・・・

2016/05/16(月曜日)最近多いですかね~お寺の現場。

先日、いつもお世話になっているお客様の紹介でお寺の現場へお邪魔しました。
お寺への城かべ漆喰の施工現場は、ちょくちょく紹介させて頂いておりますが、やはりこのような建物には内部、外部関係なしに城かべ漆喰がよく似合います。
この現場は、ラスボード下地と木舞土壁下地の混在で、ラスボード部分には石膏を塗って中塗り土で仕上げてあるそうです。
20160512-_DSC5162 20160512-_DSC5165 20160512-_DSC5160 20160512-_DSC5158 20160512-_DSC5157
やっぱり城かべ漆喰は、真壁いいですよね~個人的には好きです!

それと最近左官職人さんの塗っている写真も好きです!白黒かっこいいですよね~
20160512-_DSC5166

2016/05/14(土曜日)展示会は貴重場です

販売代理店様の展示会に参加させていただきました。
多くの左官様がご来場され会場は大変にぎわいました。私達メーカーにとってはいつもご使用いただいているお客様の声を直接聞ける貴重な場でもあります。
たくさんの左官様より、「もっとこういう商品があれば」「こういう場合はどうすれば解決できる?」など声のいただいたので、その声をまとめ、今後の商品開発やカタログ、施工要領等に活かしたいと思います。
また他メーカー様の商品や取り組みも勉強できる場でもあり、非常に有意義な展示会になりました。
展示会1 展示会2 展示会3

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ