PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2016/10/24(月曜日)まさに!狙い通り、昔ながらのたたきのようですね!

土間仕上げの現場で、ウルトラソイルをご利用頂きました。出張中立ち寄って見せて頂きました。
ウルトラソイルは、セメント系の土風土間仕上げ材ですが、見た目は伝統的な土間たたきと同じで且つ高強度で人気が出てきました。
今回の現場も土間たたきが良く似合う場所で、ウルトラソイルとは思えないぐらいの渋い仕上がりになりました。

やっぱり製品よりも左官職人さんの技術ですね。感謝!
写真で見てもいい感じじゃないですか?

20161012-_DSC3737 20161012-_DSC3739 20161012-_DSC3740
実は、これウルトラソイルの褐色なんですよ。
スポンジ拭き取りなので少し白華してムラになっていますがこれが逆に味わいになっています。

何十年も前からある土間たたきみたいです。

≫ウルトラソイルはこちら・・・

2016/10/19(水曜日)店舗の土間をウルトラ☆ソイルで・・・

改装中の店舗の土間にウルトラソイルを採用して頂き、施工中の現場にお邪魔させて頂きました。

塗り付けはさすが左官様のお手の物。凄いスピードで塗り付けが行われていきます。

ウルトラソイル4

ある程度表面が締まってきたら、土間スリッパを履いて押さえをします。コンクリートと同じように押さえる事で強度も上がりますし、収縮による小クラックの軽減にもなります。

少し固練りすれば細かい部分の作業も可能ですね。

後は刷毛とスポンジで表面に少し砂利が見えるような仕上げを選ばれました。
ウルトラソイル

乾燥後の仕上がりが楽しみですね~
伝統の本たたきではないですが、店舗のように人の出入りが多い場所などには強度のあるウルトラソイルがおすすめです。      ウルトラソイルはこちら・・・

2016/10/10(月曜日)得意先様の展示会で・・・

以前からご紹介の通り、得意先様のご好意で商品PRの機会を頂きます。この度も新製品ウルトラソイルのPRで参加させて頂きました。
展示会に出展すると様々なメーカーさんや商社さんの新製品を見ることが出来たり、普段見たことの無い工具や道具なども見れて本当に勉強になります。
20161002-_DSC3681 20161002-_DSC3678
ウルトラソイルの実演時間も頂き実際に施工性を試して頂いたりも出来商品の改良にも良いアドバイスを頂きました。
そんな中、ダイヤの刃メーカーさんが実演していたので、ざっとですがカップでウルトラソイルを研ぎだしてみました。
なかなか面白いかも!

20161002-_DSC3679 20161002-_DSC3690 20161002-_DSC3689
ペーパーでしっかり磨けばつるつるになりそうですね。ウルトラソイルの研ぎ出しみなさんいかがですが。
このようなテストが出来るのも展示会ならでわです。

最後にご紹介!
鏝メーカーさんが漆喰にはお勧め!と紹介してくれました。いかがですか!

20161002-_DSC3687 20161002-_DSC3685 20161002-_DSC3682

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ