PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

2022/07/12(火曜日)外壁用の土壁を利用すれば外壁に土壁は塗れます

 

土壁は雨で流れます、だから外壁には耐久性が必要


 

普通土壁は外壁には塗れません。それは雨(水)が原因です。
土壁は水に弱いため、外壁の場合、土壁の上に雨に強い漆喰を塗って、土壁が直接雨に打たれることが無いようにするのが一般的な施工方法でした。

 

 

しかし、現在は土壁のデザイン、特に土壁の素材感。砂、砂利、藁スサなどが表面に見える意匠性が良いというお客様が多く、住宅や店舗などに採用いただく事が増えました。
そのニーズは内壁だけじゃなく、外壁にも土壁を塗りたいというお客様も

 

 

そんな時は土壁の強度を高めたハイブリッドな土壁仕上げ材に「土壁 塗ってくれい【外部用】」をご利用ください。

 

土壁の耐久試験をご覧ください

内にも外にも使用できる製品です。ぜひご利用ください。

2022/07/06(水曜日)塗り壁材で家族が集まるリビングを快適な空間にしませんか?

 

漆喰(しっくい)は湿度調節をしてくれる塗り壁です


 

漆喰がもつ性能・機能に調湿性能があります。

調湿性能とは湿度が高くなると、湿気をとり除き、逆に湿度が低く乾燥する時には湿度を吐き出して適度な湿度にしてくれる性能です。

要するに生活するにあたって室内をすごしやすい快適な湿度にしてくれるんですね~
なのでタイトルにも書いてあるように、漆喰(しっくい)で住宅の内壁を塗り壁にすると、結露防止に役立つんです。では結露は発生するのでしょうか?


結露の原因は、内部と外部の気温の差と空気中の水蒸気(湿気)が大きな原因になるといわれています。
室内の空気が冷やされることで、温かい水蒸気を含んだ空気は飽和水蒸気量を超えると余分な水蒸気が水に変わってしまいます。
美味しいビールをジョッキに注いだ瞬間にジョッキに水滴が付くのと同じ原理です。

湿気の多い温かい空気が窓ガラス周辺の低い温度で冷やされると水蒸気のいる場所が無くなって、水になってしまうという原理・・・
加湿器や鍋パーティーなどの水蒸気が発生する機器を使うことでそれが顕著に表れます。

この原理より、住宅の内部という環境で想定すると、季節的に冬が一番結露が発生しやすくなります。
結露はカビ発生の原因になるし、カビはアレルギーの原因となり、ぜんそくなどにも・・・

 

■漆喰(しっくい)は結露の原因を取り除くのに効果的!

 

そこでこの度のご提案です。家族が一番集まる場所、リビングの壁を呼吸する漆喰(しっくい)の塗り壁にして結露の無い快適空間にしませんか?
今お住いの住宅の壁がもしビニールクロスでもご安心ください。ビニールクロスの上に漆喰を塗ることができます。
そして仕上げ方、デザインや柄は自由選択にできます。塗り方次第で様々なデザインに!
 
通常の白い漆喰はもちろん、色付きの漆喰を利用してお部屋を快適空間に塗り替えしませんか?
 

2022/06/28(火曜日)外壁の汚れ防止効果抜群!材料に混ぜるだけの撥水剤


 

カビや汚れの原因、水を弾く!

 

高温多湿の日本の気候は、乾燥地帯の国に比べ、住宅外壁が汚れやすい環境です。

特にカビは、栄養源となる「水分」があればいたるところで繁殖するので厄介です。

また、土壁の場合は雨で流れる性質のため、なにも対策せず外壁に塗っただけでは雨でいずれ流れて表面がボロボロになります。

もちろん、何百種類もあるといわれるカビ菌です。環境や場所なども関係するので、100%防ぐことは出来ないと思います。

しかし、原因となる「水」を漆喰壁や土壁内部に入れないようにし、雨が降って濡れた壁表面が、少しでも早く乾燥させるように心がければ、大規模な繁殖は防げるのではないかと推測できます。

そんな壁内部に水を侵入させない素材が先人の知恵でもある「油」です。
ただ、「油」では一定の効果は期待できますが、混入量や長期的な効果、仕上げ方にも大きく影響を受けるので万能とは言えません。

そこで、その伝統の素材「油」からヒントを得て登場したのが・・・

混入型撥水剤[ミクサップ(MIX-UP)]抗菌剤配合です。

 

【特長】

・通常のトップコート型の撥水材とは違い、商品に混入して施工するタイプなので、工期や足場設置期間が短縮できます。
・抗菌剤を配合し、よりカビに対する効果を向上させました。
・施工後の塗り壁材の表情は変わりません。

【使用方法】

塗る漆喰や土壁を水練りする時に「ミクサップ」を入れ、よく混ぜてください。
混ぜた壁材を塗ってください。

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ