島かべ撥水剤は、漆喰専用ですがモルタルの撥水効果にも使えますか?
もちろん使うことはできます。
通常のモルタルも、モルタル系の仕上材も撥水効果を高めることができます。

もちろん使うことはできます。
通常のモルタルも、モルタル系の仕上材も撥水効果を高めることができます。

土間たたき乾燥後白いモヤモヤした物が・・・
何か粉が吹いたようになってる・・・
見本より色が白いなんで?・・・
そんな土間たたき施工後のお悩みございませんか?
それは「白華(はっか)です。セメントや石灰を使った塗り壁材料特有の現象です。
最後スポンジで水拭きするので特に乾燥すると白華します。
そんな時に強い味方!ジャジャーン

>白華した土間たたき表面のアクを取ります。ご購入は、コチラ・・・

昔大流行の外壁「リシン吹付け」
寒水石と顔料などを混ぜて、モルタル面に吹付ける仕上げで、表面がざらざらした仕上げです。
高度成長期ごろからブームとなり、住宅の外壁仕上げとして多く使われていました。
そんなリシン吹付の外壁を漆喰でリフォームしたい!
そんな要望にお応えするために、工法を動画で解りやすく解説
表面がしっかりしていれば、漆喰が塗れますよ。
① 塗り替える面を清掃
高圧洗浄などで清掃し、弱い部分をケレンなどで落とします。
② 島かべプライマー塗布
ローラー、刷毛などを使って島かべプライマーを塗ります。完全乾燥!

③ 漆喰ベース塗り
乾燥した島かべプライマーの上に漆喰ベースを塗ります。完全乾燥!

④ 外壁!雨とカビに強い漆喰「リライム」
漆喰ベースの上にリライムを塗ります。
リライムは、雨や汚れに強い撥水剤入りの漆喰です。

>リライム購入は、こちら・・・