近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つPEKIブログBLOG

「土壁お探しですか?」の記事一覧

2017/03/27(月曜日)たたき試験・・・

たたきの試験中!
昔ながらの自然素材なので、樹脂やボンドを入れるわけにはいきませんが、「ここ!」という良い配合があると思います。
今日はそこを探しています。
_DSC1107

土と石灰と天然にがりの絶妙なバランスが必要なたたきは、何年経ってもゴールが見えません。
やれば、やるほど悩みが増える感じですね・・・・
今回は特ににがりの量に与える影響について調べています。

_DSC1109
重吉たたきの土はたたきに使う土としては申し分ないレベルになってみました。

_DSC1108 _DSC1111

たたきは乾燥に時間がかかるので今日は試験体10個作成!
にがりの量を変えてみます。

_DSC1112 _DSC1113

よい結果がでれば又ご報告しますね!

_DSC1114

≫重吉たたきについてはこちら・・・

2017/03/22(水曜日)酸洗いでサンプル完成~

以前の記事でウルトラソイルのサンプル作りを紹介しました。記事はこちら・・

やはりまだまだ寒い季節なので、多少白華現象がおきました。
ですので本日は酸洗いをしてみました。

ウルトラソイルは完全硬化するととても硬いので、ゴシゴシ擦っても大丈夫な気がします。
万が一、白華がおきても酸洗いできれいに取れますので、雨がかりなどがなければ施工日を選ばないのも一つの魅力ですかね

ウルトラ1
沢山作成しましたので、是非お手元に取り寄せて下さいませ。
お問い合わせはこちらから・・・

2017/03/13(月曜日)サンプル頑張って作ってます。

当社のサンプルは営業マンの手作りなので、愛情が注入されています。
毎月サンプル作ろう日が決まっていて、今月はウルトラソイルと重吉たたきのサンプルをみんなで作りました。
20170308_041532316_iOS
寒いのでジェットバーナーで乾燥させながら今回はスポンジ拭きとりではなく掻き落としにできました。

20170308_065348149_iOS 20170308_065353919_iOS
≫ウルトラソイルにご興味のある方はこちら・・・

あと新製品の「重吉たたきの」サンプルも作りました。

20170308_041510325_iOS 20170308_041602491_iOS
重吉たたきはたたきなのでサンプルは作りにくいですが、少し軟らかめの配合でカップに押し込みます。

素人っぽさがにじみ出ている・・・・手作業!
20170308_041519145_iOS

最後は鏝で押さえて翌日ぐらいにスポンジ拭きすれば完成!

20170308_041559067_iOS 20170308_041543480_iOS

≫重吉たたきにご興味がある方はこちら・・・0000

匠に役立つPEKIブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ