近畿壁材 | 2017 | 1月
MENUメニュー

匠に役立つPEKIブログBLOG

2017年1月の記事一覧

2017/01/25(水曜日)冬のサンプル作り~重吉たたき編~

今回は新商品の本たたきセットの『重吉たたき』のサンプル作りです。
重吉たたき

有難いことに問い合わせも非常に増えている商品なんですが、カタログだけでは実際の色味や質感は分かりにくいです。そこで現物のサンプル作りです。
今までのたたき製品は施工した物を叩き割って欠片状態でのサンプルでしたが、よりお客様にイメージしていただけるようにカップに入れた見本にしました。
たたきサンプル1

カップが割れたりするので、実際の施工手順のようにキチっと叩いたりは出来ませんがそれでも水分が抜けるにつれてどんどん硬くなっています。
表面は時間をおいての拭き取り仕上げです。
たたきサンプル3 たたきサンプル2

これで完全乾燥待ちですが・・・淡路島も寒波で物凄く寒いです(;一_一)
白華しないといいなぁ

大量生産は出来ないのですが、どんどん作りますので興味のある方はサンプルお問い合わせお待ちしています。
お問い合わせはこちらから・・・

重吉たたき製品情報はこちらから・・・

2017/01/23(月曜日)ウルトラソイル駐車場施工進捗報告!

名称未設定-5102 名称未設定-5115

1ヶ月前に当社駐車場の真砂コン土間仕上げのリペアーとして試験施工したおなじみの「ウルトラソイル」。
お客様や社員の車などが毎日、毎日乗せるなかで状況を確認してみました。

20170119_050056690_iOS
現在は、タイヤ跡(黒く)が付いている程度で洗えば取れます。心配していた亀裂や剥離は問題ないようです。
真砂コンが割れていましたが、その箇所からの亀裂もありません。
真砂コン土間仕上げのリフォームに使えそうです。

真砂コン土間仕上げなど土系の舗装材も色々ありますが、ウルトラソイルはやはり強度が特徴です。

20170119_050130208_iOS 20170119_050139080_iOS

角の薄い部分は少し亀裂が入っています。

20170119_050111765_iOS
剥がれてはきていないので問題なさそうです。
コンクリート上だと駐車場にも使えるウルトラソイル、次は壁にも使えるようにしていきたいです。

20170119_050024605_iOS

≫ウルトラソイルはこちら・・・

圧縮荷姿

2017/01/13(金曜日)冬場 砂漆喰の乾燥スピードや性能がUPする添加材

みなさん冬場の砂漆喰(中塗り漆喰)施工時、なかなか乾燥せずお困りのご経験はございませんか?漆喰は乾燥しなければ硬化しません。気温の低い時期や天候が悪い時期は塗り厚がある砂漆喰は特になかなか硬化しません。「城かべ蔵直し」は通常の上塗り城かべで軽量厚塗りの砂漆喰を作れる添加材でもありますが、実はその他にも使用用途があり、通常の城かべ中塗用に混ぜると乾燥スピードの向上とダレ防止、下地への付着強度UPの効果があります。
冬場の施工で工期短縮にお悩みの方は一度お試しください(^-^)
20170106141026291_0001
>>>城かべ蔵直しくわしくはこちら

 

匠に役立つPEKIブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ