PEKI produced by 近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

PEKIのお悩み解決ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2016/07/28(木曜日)建材店の事務所の外壁に漆喰!

営業でお邪魔した建材店さんでちょうど外壁の塗り直しを行っていました。
なんでもこのお店オリジナルの漆喰だそうで、塗装面の上から施工していました。
外壁のリフォームでも漆喰が使えるのはいいですね。

_DSC1205
これがもともとの外壁塗装!
_DSC1212
Before

これがAfter!
_DSC1210
骨材入りの漆喰で綺麗ですね!オリジナルで作っているそうです。

_DSC1206 _DSC1214 _DSC1208
外壁の塗り替えも漆喰いいですね!

2016/07/20(水曜日)どこに漆喰を・・・なるほどこれもいいですねぇ~

販売店さんと話をしていると、近くで造園屋さんが城かべ漆喰使っているみたいよ、と教えて頂き早速に見に行ってきました。
文化財ではないですが、結構古い長屋門を改修しているらしいとのことで見に行ってみました。
現場に着くと、すごく個性的な石積みで面白い現場でした。
_DSC1199 _DSC1204

城かべ漆喰はどこに使っているんですか?と聞いてみると
天井の軒裏に・・・壁じゃないんです。施工はこれからだそうですが、かっこいいですね!
完成したらまた見に行きます。

_DSC1202
イメージはこんな感じです。
城かべ漆喰が垂れた感じがいいですよね!

2016/07/12(火曜日)お寺の黒しっくい現場へ!

いつも大変お世話になっている左官様より、四国のある八十八ヶ所のお寺の外塀を黒しっくいで改修した現場があるよと教えていただいたので行ってきました。
下地中塗り土から痛んでいたそうで、既存漆喰と中塗り土の弱くなっていた部分は全て落とし、中塗り土で不陸調整後、漆喰工程にのぞんだそうです。
※配合中塗土はこちら・・・
20160707_115728 20160707_115544
元々塗ってあった既存の黒漆喰が青みがかった黒色だったらしく、元請様よりその黒色に合わせてくれとお願いされたので、その色出しにサンプルを何枚もつくり、非常に苦労したとおっしゃっていました。
まさに職人魂ですね(^^)
また施工時まだ気温の低い時期だったことや、天候もよくない日もあり、色ムラ対策に苦労したとも・・・
左官様本当にお疲れ様でした。また良い現場情報お待ちしております。

PEKIのお悩み解決ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ