「ニュータイプ土間たたきウルトラソイル」は今まで土系の土間材が施工できなかったコンクリート上に施工できるよう開発した現代風土間たたきです。土間ではコンクリート下地が主体の現代に、
「コンクリートの上に施工できる土系の製品はないの?」
「コンクリートじゃ冷たい感じがして・・・自然な感じを出した土間にしたいんです」
このようなお客様の声より生まれた商品です。質問いただいたお客様と同じお悩みをお持ちの方はいませんか?ウルトラソイルでお悩みを解決できますよ(^^)3色の中からお好みのカラーをご選択ください。
「土壁お探しですか?」の記事一覧
2017/07/16(日曜日)今まで施工でなかった場所に土風の土間ができる!
2017/06/18(日曜日)「ウルトラソイル」がパワーアップしました!
新商品売上実績№1「ウルトラソイル」人気が高く売れている商品だからこそお客様の声を真摯に受け止め、お客様の声をもとに「より使いやすく」「より施工しやすく」研究と改良を重ね、進化させました。
施工性を高めた【歩行・一般用】と、強度を重視した【駐車場用】の2タイプに新しく生まれ変わりました。
●いただいたお客様の声
「歩行だけだからそんなに強度は必要ないよ」
「掻き落としは手間がかかりすぎるから、拭き取りやすくしてよ」
「材料がネバくてちょっと塗り付けがしにくいね」
「たたきだからもっと砂利が見えるほうがいいと思うよ」
このようなお客様の声を即座に実行しました!
通常の出荷は【歩行・一般用】となります。駐車場等へ施工される場合は恐れ入りますが、ご注文時【駐車場用】とお申し付けください。
これからもお客様の声をお聞きし、より良い製品開発に努めてまいります。お気づきの点がございましたらお聞かせください(^^)
>>現代風土間たたきウルトラソイルくわしくはこちら・・・
2017/05/24(水曜日)真砂コン土間舗装もお忘れなく!
昨年販売した土間材「ウルトラソイル」。当ブログでもサンプル作りから現場まで色々紹介させて頂いてます。
おかげさまで問い合わせや採用も増えお客様の声も多数頂きます。
その中でウルトラソイルで解決出来ない施工場所が土の上の施工です。砕石を敷いて転圧した下地でも、ウルトラソイルが接着しにくいので、水が廻ると剥離がおきたり、薄い為下地の動きが少しでもあれば割れてしまいます。
それでも
・たたき風の土間材にしたい
・土系の土間にして照り返しや水たまりを防ぎたい
下地は土でステコンをするのは手間だ!という方には・・・
「真砂コン土間仕上げ」はいかがでしょうか??
真砂土を主原料に少量のセメント、土とセメントを長期的に結合させ安定させる真砂コン液で出来る真砂コンは、厚みは6㎝以上と必要ですが、その厚みゆえに土の上の施工でも可能です。
仕上げ方や着色も自由でオリジナルの土間材にする事も可能ですので、アプローチや駐車場、歩道、犬走り等でコンクリート以外をお考えの方は検討してみて下さい!
真砂コンの詳しい商品ページはこちらから・・・
カタログやブログの記事もございます。