プロ用の土壁・漆喰壁で本格的な塗り壁を楽しむブログ
プロ用の土壁・漆喰壁で本格的な塗り壁を楽しむブログ

荒壁土と中塗り土の違いは何?

荒壁土と中塗り土は、どちらも土壁に使用されます。

土壁に使う「荒壁土」「中塗り土」の大きな違い何か?について調べてみなした。

荒スサと混ぜ合わせて使用する練土【荒壁練り土】のご購入はこちら・・・https://www.jukichi.com/products/detail/36

【荒壁練り土】竹小舞下地に塗る土壁で、練り状で袋詰めしてあるのですぐに使え、荒すさと混ぜ合わせて使用する練り土

まず「荒壁土」は藁からなる割れ防止ための「荒すさ」と混ぜ、土壁の下塗りに使用します。この壁を荒壁と言います。

そして荒壁は、小舞下地に50㎜程の厚みを付けたりします。なので荒壁土は中塗り土に比べ非常に粗い土が混ざっています。

このように厚塗りする荒壁には、施工しやすくする伝統的な工法があります。

それは荒壁土と荒すさを混ぜ練った後に長期間保管する「腐り土」と言う工法です。

このように昔から荒壁は工夫され、土壁の下地に使われてきました。

【淡路中塗土】淡路瓦で有名な淡路土、粘性が高く乾燥後の強度もある中塗り土

次に「中塗り土」は土壁の下地の荒壁とは違い、土壁の中塗りに使用します。

文字通り中塗りは、上塗りと下塗りの間の工程です。

中塗りは下地の不陸(凸凹)を平らにするために塗ります。

なので下地の荒壁とは違い、10mmほどの厚みで施工します。このため中塗り土は荒壁に比べ施工しやすくなっています。

このように「荒壁土」「中塗り土」ついて調べた結果、土壁でも用途や土の性質が違うことがわかりました。

 

【中土(なかつ)】面倒な配合が不要、土と砂と藁すさが入った水で練ってすぐに使える中塗り土

面倒な配合が不要、土と砂と藁すさが入った水で練ってすぐに使える中塗り土【中土(なかつ)】のご購入はこちら・・・

>>https://www.jukichi.com/products/detail/4

荒壁セット【荒壁練土5袋+荒すさ1袋】

練った荒壁土5袋に荒すさを1袋入れて頂く便利なセット品【荒壁セット】のご購入はこちら・・・

>>https://www.jukichi.com/products/detail/114

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

令和2年8月25日!新しく島かべ漆喰シリーズの登場!
すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

 

お問合せフォーム 電話でのお問い合わせはこちら0799-85-1147
お問合せフォーム 電話でのお問い合わせはこちら0799-85-1147
土屋重吉ONLINE SHOP
土屋重吉ONLINE SHOP
このページの上に戻る
このページの上に戻る