珪藻土とは違う理由で選ばれる 土壁というとみなさんはどんなイメージをお持ちですか? 古くてダサい、だから選択肢の中にも出てこない。もしくは土壁ってなに?わかない。知らない。という方もいるかも知れませんね。 […]
ひび割れが消える!? 自然素材で出来ている漆喰には、様々な機能性があります。そんな漆喰壁に、ひび割れができていませんか? そんな時におすすめ!「ヒビキエール」。 ヒビキエールは、 […]
外壁の土壁は放置しておくと雨でどんどん劣化します 出張で全国各地を訪問させていただきますが、納屋や蔵、外の塀で土壁がむき出し状態のままで補修をしていないお家をよくお見かけします。 外壁の場合、雨に打たれるた […]
壁のアク(汚れ)を阻止!「島かべプライマー」 長年の蓄積で壁に汚れが染みついている壁の場合、そのまま仕上げ材を塗ると表面にアクが浮きでてくることがあります。 島かべプライマーは、このような場合にアクをシャットアウトしてく […]
日本はヨーロッパと違い梅雨が有り雨が多く湿度も高い気候 日本は春・夏・秋・冬と四季が有り、雨量は世界的に見て多く、夏はじめじめと湿度が高い気候です。 昔ながらの在来工法の住宅は、そんな日本の気候を考えて建てられており、外 […]
漆喰の性能はそのままに・・・ローラー塗り! 漆喰と聞くと職人さんの高い技術で、塗るというイメージが強いと思い ます。 ですが今回、ご紹介する漆喰はお手軽に塗れる漆喰「しっくるん」です。 ローラーで楽しく簡単に塗ってみませ […]
土壁は厚く塗るため結構数が必要になります 当社人気商品の配合中塗り土 中土(なかつ)。人気が高いということはそれだけ土壁の補修をされるお客様が多いということです。 そんなお客様の中にも、けっこう広い面積をき […]
人気の土間たたき製品ウルトラソイル! 大きな面積になるとやはり目地が必要ですね、ただ、たたきは目地入れないほうがカッコイイのは事実・・・ 今回は試験施工で、真鍮目地を入れてみました。 ≫ウルトラソイルは、土間たたき風仕上 […]
土壁材料!淡路中塗り土 淡路島の地場産業!淡路瓦の原料としても有名な淡路土、土屋重吉ではその淡路土を「土壁」原料として販売することで創業しました。 戦前は石膏ボードもラスモルタルもまだまだメジャーではありません、建築の主 […]
土壁専用下地材【土プラ】 土屋重吉では、様々な土壁製品を販売しております。 その中には、「本土壁やすらぎ」のように昔ながらの自然素材だけで作った土壁もあり、現代建築「石膏ボード下地」にも塗れるの?といったお問い合わせもよ […]
土屋重吉 online shop