厚さ15㎜の土間たたき風仕上げ材!「ウルトラソイルをご存知ですか?」
ウルトラソイルは、淡路島の土を使った土間たたき風材料で、厚さ15mmでしかもコンクリート上に仕上られる材料です。
≫住宅のアプローチや店舗の土間に!たたき風土間仕上げをお考えのお客様は・・・ウルトラソイルのご購入はコチラ!
というわけで、今回チャレンジするのは、このウルトラソイルを使った、テーブルコースター・・・
ジュースやビールグラスを置くものです。
「建材に関係ないやん!!」
と、言われながらも作ってしまいました!PR用ですけどね~
作り方は簡単!パッカーやスタイロフォームを自分の好きな形にして、そこにウルトラソイルを流し込むだけ・・・
その後ある程度乾燥したら表面をスポンジで拭けば完成!
土系コースター!手作り感満載のおしゃれなコースターです。
ただ、欠点が・・・・
分厚いのでコップがこける!重い大量に保管が大変!表面がザラザラテーブルや食器が傷つく・・・・などなど
実用化は難しいかな?・・・
≫ウルトラソイルの本来の使い方は、コースターじゃない。本来の使い方をご覧になりたい方は・・・
というわけで、実用化は難しいが、ランチョンマットも作ってみました。
これならどう?
土系ランチョン!和風居酒屋ならいけるかも・・・!?
土屋重吉は、これからも土壁・土間たたき製品の革新を続けます!
あ!重吉の広報より・・・近畿壁材工業さんの「匠に役立つ動画!」記念すべき100本目だそうです。
もし良かったら【YouTube】よりご覧頂き、チャンネル登録お願いしますね~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
土屋重吉NEWS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
漆喰壁の総合メーカー近畿壁材工業!
ホームページがリニューアルしました。https://www.kinkikabezai.com/
Facebookで最新情報をGET!
≫土屋重吉公式Facebookはこちら・・・『いいね!』お願いします。
≫近畿壁材工業の新製品情報は・・・近畿壁材工業Facebookはこちら!
匠に役立つ塗り壁動画!YouTubeで配信中!
≫匠に役立つ塗り壁動画!チャンネル登録お願いします。
土屋重吉は、大正元年淡路島で創業した土屋です。
初代濵岡重吉(はまおかじゅうきち)の名前が屋号になっています。
≫土屋重吉について詳しくお知りになりたい方は、コチラからコンセプトページをご覧下さい。
———————————————————————————
土屋重吉の製品は、アマゾンでも発売中!
アマゾンアカウント、プライム会員の方のお買い物はコチラが便利です。