全国各地で色々な特長のある土壁の「土」同様に、「砂」も色々あるのご存知ですか?
地域によっては白かったり、黒かったり・・・
そんなこんなで「砂」の使い方でも左官仕上げは変わるんです。そこで今回お問合せが多い、「淡路の砂」を重吉シリーズにラインナップさせようと、重吉商品会議で決定!
Aさん「売れますかねぇ~」
Bさん「さぁ?」
チーム重吉の皆さん頼みますよ!というわけで
淡路島の砂はベージュ色で淡路砂利の小さいのが入っているので、ウルトラソイルに入ってます!
≫『高強度!厚さ15mmの土間たたき風仕上げ』ウルトラソイルはコチラから購入できます。
掻き落としなどに入れて使ってもアクセントにサイコーだ!
土壁や土間たたき、掻き落としなどなど自然の骨材を使った仕上げに挑戦してください。
写真は、以前社内で作った小屋の外壁の掻き落とし・・・
≫こんな淡路島の砂が欲しい!と思ったら・・・どうぞコチラよりご購入下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
土屋重吉NEWS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
漆喰壁の総合メーカー近畿壁材工業!
ホームページがリニューアルしました。https://www.kinkikabezai.com/
Facebookで最新情報をGET!
≫土屋重吉公式Facebookはこちら・・・『いいね!』お願いします。
≫近畿壁材工業の新製品情報は・・・近畿壁材工業Facebookはこちら!
匠に役立つ塗り壁動画!YouTubeで配信中!
土屋重吉は、大正元年淡路島で創業した土屋です。
初代濵岡重吉(はまおかじゅうきち)の名前が屋号になっています。
≫土屋重吉について詳しくお知りになりたい方は、コチラからコンセプトページをご覧下さい。
———————————————————————————
土屋重吉の製品は、アマゾンでも発売中!
アマゾンアカウント、プライム会員の方のお買い物はコチラが便利です。