近畿壁材 | AWASOブログ
MENUメニュー

AWASOブログAWASO BLOG

「AWASO創作・研究」の記事一覧

2025/03/24(月曜日)AWASOって何なの❔オーダー塗り壁って何❔

近畿壁材工業がしているAWASOについて(オーダー塗り壁)

少しお話をさせていただきます。

 

もともと当社は漆喰・土壁・珪藻土壁などを製造、販売する事をメインにしておりました。

 

既製品の「島かべしっくい」「島かべカラー漆喰」「土壁 塗ってくれい」「土間たたき ウルトラソイル」などを

長年販売し、多くのお客様にご利用いただき好評を得ています。

 

しかし、現在はお客様が建築空間に求めるご要望もかなり多様化しており、

「この色でできればいいのにな」「砂利などの素材をもっと追加して欲しい」などの声が増え、

そのようなご要望にお応えするため、当社研究室で1から製品を研究開発し、材料販売と施工方法レクチャーをする事が増えてきたのがきっかけとなりました。

当社には数々の現場のご要望に合わせた製品の研究開発のデータがあり、お客様に提出し、採用いただいたサンプルを展示しております。

 

オーダーメイド塗り壁AWASOができるまでは下記のような感じです。

 

①営業部がお客様の要望を聞きとり

②研究室に再現可能かの打ち合わせ

③開発した実物サンプル提出

④決まれば製造し出荷、改善要求はあれば改善し再度サンプル提出

 

という形が流れになっています。

小さな町工場ですが、営業、研究室、工場が揃っており、小さい会社だからこそ細やかな連携が取れ、作業がスムーズに進み、オーダーメイドなのに短納期を実現できることが自慢です。

 

お客様のこだわりを叶えられる部分は叶え、現実的に難しいことはその理由を踏まえお伝えさせていただいています。

「イメージはないけど建築予定場所などから壁を提案して欲しい。または参考になるものがあれば」など、具体的なイメージが決まっていなくても

過去の採用実績よりご提案することも可能です。

 

まずは、ご相談だけでも大丈夫です。

2025/01/24(金曜日)既製品をベースにしたオーダーメイド【土壁 塗ってくれい編】

既製品「塗ってくれい」の特注色(別注色) 

 

当社は土壁仕上げ材、「塗ってくれい」を長年販売させていただいており、多くのお客様にご愛好いただいております。

 

そんな土壁「塗ってくれい」ご愛好いただいている理由は・・・

①石膏ボードに直接塗れるため、施工手間削減と工期を短縮できる

②従来の土壁より表面強度が高く、擦れても落ちない安心な強度

③【内部】だけでなく【外部】にも使用できる

④カラーが豊富で選択肢が広がる

などです。

定番カラーは下記の6色

 

 

 

土壁は落ち着きのある空間づくりにむいており、店舗などにご採用していただく事が多いですね。

 

今回のお客様は、塗ってくれいの定番カラーではなく、日塗工のカラーチャートでご指定いただき、特注色を作成しました。

 

【塗ってくれい】の色味だけを変更。最近、人気のグレージュ系の色味での依頼です。

作成したサンプルをお客様に送付し、確認していただき、採用が決定しました。

 

和風居酒屋の店舗内容に採用の特注色

 

その他の事例を紹介します。

店舗設計を手掛けておられるデザイナー様が他県より、はるばる当社ミュージアムと、塗り壁をサンプルをご覧いただくためにご訪問くださいました。

訪問の理由は今現在手掛けている、店舗内装材のイメージを具体的にするため。

デザイナー様は数ヶ月後から工事が始まる和風居酒屋に合う内装材を選定しており、その最中に当社を見つけてくださいました。

当社のホームページをご覧くださり、「ここならその居酒屋に合う、内装材が見つかるかも」と思いで、はるばる足を運んでくださいました。

デザイナー様が考えておられる店舗イメージ、コンセンプトをまずはお聞きし、その後ミュージアム(ショールーム)と過去に採用いただいた塗り壁材サンプルをご覧いただきながら、デザイナー様のイメージに合うテクスチャをご紹介し、イメージを具体的にしていきました。

その中でも気に入ってくださったのが「土壁」のテクスチャ。しかし店舗なので、ポロポロしない強度ももちろん必要との事から、「土壁 塗ってくれい」の特注色をご提案させていただき、サンプル作成、提出確認のち、正式に採用される事になりました。

採用いただいた現場写真が下記になります。

   


当社ではお客様がイメージしている空間コンセプトに合う塗り壁をオーダーメイドで開発、製造させていただいております。

1から研究開発を行うオーダーはもちろん、当社既製品をベースにアレンジをすることも可能です。

イメージしている空間に合う内装材をお探しの方はご相談お待ちしております。

2025/01/10(金曜日)素材のご希望があり漆喰×〇〇〇

お客様より、漆喰に色んな骨材を混ぜ壁に塗りたいとご要望がありました。

 

テクスチャに関しては、ウルトラソイルの仕上げ方のようなものをご希望されました。

 

▼左から2番目の四角(茶色)▼

 

色味はそれぞれ日塗工カラーチャートでご指定いただきました。

 

まず、テクスチャを見てどんな素材を使用するとお客様のご希望の仕上がりになるか。

素材選びから始まります。

素材選びが終え、色出し試験が始まってきます。

 

 

↑日塗工21-75D 貝殻(カキ殻)6-Ⓑ   ↑日塗工22-80D (シラス1mmアンダー)5-Ⓐ

 

 

↑日塗工22-80D (シラス1-3mm)5-Ⓑ      ↑日塗工21-75D(ゼオライト)6-Ⓐ

※カメラで撮影したので色の変化あります。

 

素材感が良い感じに表面に出てきています。

店舗などに採用される方は強化剤を塗れば素材がポロポロする心配がありません。

 

お客様にサンプルを提出するのが楽しみです。

AWASOブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ