まずは自分が使いたいと想うもので空間をつくり、その後そこに合うものをチョイス
当社のショールームと豊富な左官材サンプルをぜひ見せて欲しいと言ってご来社くださったのは設計士様。
ご来社の理由をお聞きすると、テナントを買い取り、そこを改修して自社でカフェを経営する計画があり、そのカフェの外観や空間に合うものを検討している最中でした。
カフェのイメージや雰囲気から考えるもの良いが設計士なので、まずは自分が床や壁にこれを採用したらおもしろそうだと思う素材を決め、それからその素材で作られる空間に合う家具やインテリアを選定していくのもおもしろいと考えたそうで、自分がやりたい、こんな素材でカフェを作ってみたいと思うようなものが見つかるかもしれないという思いで来社くださいました。
ショールーム、弊社の経営のカフェ、サンプル展示室の順でご案内させていただき、最終的にサンプル展示室でさまざまなデザインや色(カラー)のサンプルを見ながらお話させていただき、設計士様がカフェで採用してみたい、土間材と壁材のイメージ具体的になりました。
構内にある弊社経営のカフェも自社製造したオリジナル材料で施工しております。
 
 
その後、具体的になった土間材と壁材のサンプルを当社が研究・開発して作成し、設計士様に提出しました。

壁材のサンプル

土間材のサンプル
提出後、正式にカフェに採用する事が確定しました。
この度ご紹介した設計士様のように、建築計画はあるが、まだその建築に使用する素材の具体的なイメージが決まっていない方でも、当社ショールームやサンプルをご覧いただく事で、イメージが具体的になることもあると思います。
採用にする、しないは別として、当社にご訪問いただく事でイメージが膨らむヒントになるのは間違いないと思うのでお気軽にご訪問ください。
構内をご案内致します。

 
						 
						 
						 
						



 
 


 
  




