荒壁用(粉状)
小舞荒壁・屋根土等に使える土!練り土ではなく、粉体で発送するのでお得で便利、ご自身で荒壁土を踏み踏み練ってみませんか?品番
6002
品番
6002
昔の住宅に使われた竹を編んで塗る土壁、荒壁練土はモルタルや石膏ボードの無い時代から下地として使われていました。
淡路島の荒壁土は使いやすく、強度もあり壁に適しています。
〔注意事項〕
荒壁に使う場合は荒すさを入れて下さい。
※【目安】荒壁土(粉体)5袋に荒すさ2㎏1袋混入してください。
荒壁1坪に約8袋程度必要です。1袋に水20L、わらすさ(荒)約400gで混練してください。
淡路島の荒壁土は使いやすく、強度もあり壁に適しています。
〔注意事項〕
荒壁に使う場合は荒すさを入れて下さい。
※【目安】荒壁土(粉体)5袋に荒すさ2㎏1袋混入してください。
荒壁1坪に約8袋程度必要です。1袋に水20L、わらすさ(荒)約400gで混練してください。
定価【設計価格】 | 1,650円(㎡=2,750円) |
---|---|
規格・容量 | 20㎏ |
塗り厚 | 50㎜厚 |
塗布面積 | 0.6㎡/袋 |
梱包単位 | 20㎏/袋 |
出荷単位 | 1袋より出荷 |
主原料 | 淡路土粘土 |
性状・材質 | 粉体 |