漆喰壁は、カビが生えると諦めていませんか!
せっかく漆喰で塗った外壁は、漆喰で塗り替えましょう。
高い撥水性と抗菌性のハイブリット「しっくいリライム」を使えば、純白の美しい仕上がりになります。
純白で美しい淡路島のハイブリットな漆喰
しっくいリライムは、従来の漆喰壁よりも白さが際立つ純白の漆喰です。
日本の伝統的な漆喰製法を継承し、日本の気候風土と現代建築工法に合わせたハイブリットな漆喰です。
伝統の漆喰の欠点を克服したカビと汚れに強い漆喰
当社は日本の伝統漆喰販売50年の実績で漆喰を知り尽くしています。
残念ながら現代の建築では軒が短く、パターン仕上げではカビが発生します。
そんな欠点を克服するために、カビと汚れに強いしっくいリライムを作りました。
伝統の漆喰と変わらないフラットな押さえ仕上げが可能
高い撥水性能のある現代風漆喰ですが、伝統の漆喰の特長でもあるフラットな押さえ仕上げも可能です。
住宅以外にも社寺建築や土蔵・土塀にもお使い頂ける耐水漆喰です。
洋風漆喰以上のパターンとデザイン
洋風デザインの住宅にも様々なパターンで対応が可能です。
木鏝やスタイロフォームでのパターン付けや、寒水石などを入れたパターンも出来、あらゆるお客様ニーズに対応したご提案をさせて頂きます。
漆喰は、しっくいで塗り替えるご提案!
【しっくい リライム】は今までのしっくい壁の欠点でもある雨水の吸水による、カビ・汚れなどの発生を抑制するため撥水剤を配合し、撥水性能を高めたハイブリッドなしっくい壁です。
しっくい壁の調湿性能を失うことなく、仕上げは鏝波を消すフラット仕上げから、洋風なパターン仕上げなどが行えます。作業性も良く、外壁の通気モルタル下地などにストレス無く塗り付け、パターン仕上げすることができます。また、樹脂系仕上げ材では難しい大壁の塗り継ぎもしっくいなので簡単に行えます。
しっくいリライムの特長
・主成分は、消石灰と海藻糊で自然素材を使用しています。
・撥水剤配合で高い撥水力を実現しました。
・漆喰本来のフラット押さえも可能になりました。
・高い抗菌性で漆喰をカビから守ります。
・現代風漆喰のパターン仕上げも容易に出来ます。
・下地はローラーで簡単に塗れます。
・古い漆喰の塗り替えも簡単に行えます。
リライムに関する詳しい資料お送りします。
下記フォームに「リライム資料」とご記入頂き、お送り下さい。
- 手順1
しっくいリライムで汚れた漆喰を塗り直そう!~下地処理編
- 手順2
カビの生えた漆喰の塗り替え~下地塗り編
- 手順3
古い漆喰の塗り替え!~リライムを練ってみよう編
- 手順4
漆喰リライムを塗ります!~しっくい上塗り編
- 手順5
しっくいリライムのデザイン~パターン編
- 手順6
日本の気候風土にあった日本の漆喰を使おう!~しっくいリライムの仕上げ編
- 手順7
淡路島のしっくいリライムは、本漆喰!押さえも出来ます。
- 手順8
リライムについてお見積り資料請求はコチラ・・・