築30年の建物をリノベーションし、コーヒーショップをしようと考えている
要望を叶えられる壁材はあるのか…
当社のオーダー塗り壁AWASOのHPを見て、ショップのオーナー様と設計士様が一緒に弊社「土のミュージアムSHIDO」に来社してくれました。
土のミュージアム⇒過去の採用実績サンプル部屋⇒OPEN LABをご案内しました。
弊社の施設を見ていく中でオーナー様の要望が膨らみ、OPEN LABで希望の素材などを壁に混ぜれることを知り、「廃棄するコーヒー豆もいれることができますか」と施主様から質問があった。
オーナー様の要望は…
「他のコーヒーショップではしていないことをしたい」
「ワンポイントの壁でなにかおもしろいことをしたい」
「古いものを活かしつつ寛ぎやすい空間をイメージしている」
コーヒーが本当に好きなので最後まで無駄にはしたくない、また、コーヒーは色が黒いので白ベースの壁にすればコーヒーが良く引き立つ壁になるのではないかとの意見でまとまり、最終的にコーヒーの出涸らしを混ぜ込んだ白いオリジナルの壁材にすることで確定しました。
廃棄するのがもったいので、コーヒーの出涸らしで何かできないかと前々から悩んでいたところ、服の染め物などコーヒーに携わる商品開発のお話を頂いたそう。
しかし、もっと何かできないか、もっとコーヒーを使って人が喜んでくれいないかと悩んでいたところに当社と出会い、直ぐに話が進み夢が現実になったことで大変喜んでいただきました。
ご要望が詰め込まれた、コーヒーショップに採用いただく壁が下記になります。
この壁を研究・開発する上で難しかった点は、どうやってコーヒーの出涸らしを壁の表情で見せれるか。粒が小さいコーヒーの出涸らしは材料と一緒に混ぜると、粒感が消えてしまうため存在感が無くなります。
また、ある程度出てしまうのは仕方なのですが、コーヒーの色が壁表面にシミのように出てくるのを抑えるのに苦労しました。
開発過程でどんな苦労があっても、お客様と一緒に喜びをわかちあえれば、この壁を作って本当に良かったといつも感じます。
イメージしている空間、コンセプトの実現でお悩みの方は、ご来社、またはご相談ください。壁材を利用した空間や素材提案をさせていただきます。