近畿壁材 | 施工方法
MENUメニュー

利用場面に応じた使い方CONSTRUCTION METHOD

  • 施工業者様!「漆喰を外壁に塗ったけど、カビで汚れた塗り替えたいけどうしよう」そんなお悩みありませんか。

    カビで汚れた外壁を塗り替えませんか。   「外壁に漆喰塗ったけど、カビが生えてしまった」 「漆喰の塗り替えを検討しているが、お客様が漆喰以外の物で直してほしいと言われ...

    もっと見る
  • 設計士様、工務店様必見!
    タイルや洗い出しに飽きた!コンクリートに土間たたきが出来る!施工要領

    次の現場・・・土間の仕上げ、洗い出しやタイル張りに飽きていませんか?   『確かにね・・・!』『そうね・・・』今回の現場は、和モダンで玄関の土間広く設計したので土間の素材重要よね・...

    もっと見る
  • 冬場の結露は嫌!漆喰で結露対策、ビニールクロスから呼吸するカラー漆喰へ!
    結露の無い快適リビングで家族団らん!

    結露対策!カラー漆喰でビニールクロスから漆喰へ塗り替えしませんか? 寒い冬場の閉め切った空間で気になるのが窓に発生する結露!皆さんも経験ございませんか? 結露は何で発生する? 気温が低...

    もっと見る
  • 外壁で漆喰(しっくい)のカビにお困りですか?カビに強い漆喰に塗り替える

    洋風住宅の外壁。カビに強い漆喰に塗り替える方法!   洋風住宅の外壁の漆喰は軒がなく、雨に当たる面積がかなり多いので、カビが生えやすくなります。...

    もっと見る