MENUメニュー

土壁手作りキッド
昔ながらの土壁を自分で作り、体験できる学習用キット

品番

408000

※写真はクリックすると拡大します。

淡路土・みじんすな・藁すさ・海藻糊で練り上げられている土壁仕上げをもっと知って頂くために作った土壁手作りキットです。 海藻糊を炊いて練り上げる昔ながらの土壁の作り方を継承するために、学習用キットとしてご用意しました。 本格派海藻糊を炊いて作る手作りの感覚は、まさに日曜左官を越えた本格派プロ仕様! 土壁を自分で素材から作ってみたい方は、是非お試し下さい。

【特 長】
・炊き糊つくり、本格的な土壁「糊土(のりつち)」が作れます。
・作った土壁は1平方メートルを塗れ、少しの練習や勉強用に最適な分量です。
・素材はすべて自然素材です。

【注意事項】
 〇炊き糊製造時はやけど等に注意し製造してください。
 〇炊き糊入りの土壁は、腐りやすいので製造後はすぐにお使い下さい。
 〇施工後は、風通しを良くし早く乾燥させて下さい。
 〇あまり厚く塗りすぎないようにして下さい。
 〇石膏ボードに塗る場合は専用の「下地材さっと!」を塗って下さい。(さっと!は完全乾燥)
 〇冬場寒い時期の施工は、乾燥が遅くカビが発生する場合があります。施工は控えて下さい。
 〇本製品は自然素材100%の土壁です。湿気の多い場所、水かかりのある場所、壁に固いもが当たる場所には施工しないで下さい。

【作り方】
◇セット内容◇  高級淡路土・みじん砂・あくぬき藁すさ・黒葉銀杏草の4つ
①黒葉銀杏草を炊きます。鍋に水2L入れ重吉ぎんなん草を入れます。弱火で沸騰させないように炊きます。
②高級淡路土・みじん砂・あくぬき藁すさをバケツに入れ空合わせします。
③①で炊き上がった海藻糊目の細かい篩い(3厘以下)等で濾し入れます。  ※入れるときに土壁の固さを確認し練りながら入れていきます。
④十分に練り上げた後、冷たくなるまで練り置きします。 ※練り置きで固くなった場合は、水で練り戻して下さい。

定価【設計価格】 4,050円
規格・容量 淡路土・みじん砂・あくぬき長ひだしすさ・黒葉銀杏草(海藻糊)1㎡セット
塗り厚 2㎜
施工面積 1㎡
出荷単位 1セットから出荷できます
主原料 淡路土・砂・藁・海藻糊
大きさ 単位(cm) 縦24x横20x幅20

用途

昔ながらの土壁作りと、塗り体験用キット

土壁手作りキッド下記のONLINESHOPからご購入いただけます