たたき(三和土)とは主に土間に使われた工法で、セメントの無い時代より続く歴史的価値のある建築材料のひとつです。その昔ながらのたたきを忠実に再現し、使いやすいセット品にした商品が【重吉たたき】です。
土の素朴でやわらかい質感と年月が経つほどにその表情も変化し味わい深くなり、茶室や古民家などにあう意匠に合わせてあります。ぜひ本物の土間たたきで日本古来の侘び寂び空間をお作りください。
■色をお選びください。三色あります
- 手順1
◇ 下 地
- 手順2
◇ 混 錬
- 手順3
◇ 打 設
- 手順4
◇ スポンジ拭き取り、養生
- 手順5
◇ 乾燥後表面洗浄