MENUメニュー

塗り壁デザインDESIGN

0077富源(ふげん)

0077富源(ふげん)

 

■上品な表情の土の風合いが際立つ和テイストの土壁

 

茶室のような空間の仕上げとして、古くから利用されてきた「糊土(のりつち)」。

糊土は、自然素材の材料で「土」「砂」「藁(わら)」「海藻糊」からできています。

素材の土や藁が表面からよく見え、フラットに塗ると優しくふんわりと仕上げるのが特徴。

「土は撫でもの・・・」と言わることがあるように、コテで触り過ぎずにふんわりとやらかくし上げることが上品な意匠とされてきました。

上品な意匠で和テイストの空間で落ち着きがある雰囲気に合うデザイン。

自然素材の土壁なので、調湿性能で湿度が程よく保て、快適に過ごせ落ち着きのある空間にオススメです。


 

◆材工設計価格(上塗りのみ) 4,800円/㎡

◆施工方法          土壁のフラット仕上げ
※詳しい施工方法はお問わせください。

 


 

デザイン「富源(ふげん)」を閲覧方にオススメのデザイン。下記の画像をクリック

 

【稗田(ひえだ)】

 

デザインの詳しい施工方法やサンプル等のお問合せは下記のバナーをクリック!

メールで問い合わせ

使用した製品

カラー

使用箇所

デザインの表情