MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2021/06/28(月曜日)美しい漆喰|漆喰のデザイン志向~機能性能も大事だが、見た目と建築との調和が大事!

塗り壁デザイン|建築に合う漆喰を求めて・・・


漆喰の家が標準化、当たり前のように塗られてくるようになった昨今、デザインの追求が求められている。

漆喰もフラットやパターン色々仕上げ方はあるが、その建築デザインに合う漆喰にしていくかが重要との事。

.

標準的な品質で塗れるしっくいに!

.

左官職人さんは、広い面積を一人で塗るわけではない。チームで塗るので品質を合わす必要もある。

だからと言って、簡単に塗れるわけではない。高いレベルでの標準品質が凄い。

.

パターン漆喰は簡単ではない・・・

.

漆喰のパターン仕上げは簡単なように見えるがそうではない。

お客様の好みに合わせたパターンは、大きな面積で肌がそろっていないといけない。

腕1本で大きな面積のパターンをそろえる必要がある。それも数人で・・・

時間をかけて一人でできればそれもわかるが、大壁の天井面はそうもいかない。

模様を揃えるのは難しい

.

骨材の量なので調整できるのが面白い!

.

漆喰は、そのまま塗っても様々なパターンが楽しめるが、混入する骨材によっても表情が変わる。

>しっくいのパターン仕上げに関してはこちら・・・

.

奥が深い漆喰壁についてもっと掘り下げませんか?

.

弊社は、様々な漆喰壁をご提案しております。

今使っている漆喰に不満のある方?もっともっと改良したいとお考えのお客様や、

漆喰についてお知りになられたい方は、ご相談ください。

2021/06/26(土曜日)土壁仕上げ|糊土とはどんな仕上げ?

土、砂、すさに糊を混ぜた土壁!「糊土


 

なぜ、糊をまぜるの?

中塗り土や水ごね仕上げと言われる土壁は、土の粘性だけで塗り上げ、10㎜ほどの厚みが付きます。

厚みが付くと塗厚を均一にするのが難しく、完全にフラットにするのには、かなり高度な技術が要されます。

そのため、糊を加えることにより粘性が増し、薄塗りが可能な「糊土」が普及しました。

 

糊土仕上げの【やすらぎ】と【塗ってくれい】の特徴!

「やすらぎ」と「塗ってくれい」に使われている土は、淡路土をより選別された土が使わています。

よって粒がきめ細かく、表面が密になり上品に仕上がります。

・「やすらぎ」は完全自然素材でできている伝統的な土壁。古民家や公共施設にもおすすめ!

・「塗ってくれい」は、ボンド配合で高性能な土壁。表面強度が高くボロボロしない!プラスターボード(石膏ボード)に直接塗れ、工期短縮!

糊土の施工をお考えの方は、「やすらぎ」か「塗ってくれい」をご利用ください。

2022/06/26(日曜日)土壁の仕上げ|中塗り仕舞いとは?

何層にも塗り重ねる土壁の中塗り部分をとりあえず仕上げにすること


 

中塗り土は通常荒壁土の上に塗るものです。その役割は、荒壁土はかなり厚く塗る土壁のため、乾燥すると表面は凸凹で、田んぼが干上がった時のように大きな割れが発生します。

こんな表面の荒壁土の上に、いきなり仕上げ塗りをするこができないため、下地の凸凹を整え、平滑にするために中塗り土を塗ります。もちろん表面の割れも荒壁土と比較するとかなり小さくなります。

 

 

そんな中塗り土ですが、実は昔からこの中塗り土部分を仕上げとする「中塗り仕舞い」という仕上げがあります。

ただ本当の仕上げという意味ではなく・・・

「何年後にくる息子の婚礼の時、きれい仕上げ塗りしよう」

「今はお金がないから、余裕ができたら仕上げ塗りしよう」

そんな考えからできた仕上げです。

しかし、現在この「中塗り仕舞い」の人気が高くなっています。

 

 

 

人気の理由は土壁のデザイン!土壁感が一番出ているから

 

ご採用いただいた理由を聞くと、「土壁!って感じがするから」「土壁のイメージがこの表面なんんだけど」という意見が多いです。

たしかに中塗り土は中塗り部分にしようする土壁のため、仕上げ塗りの土壁と比較すると、表面は少しザラザラと荒く、小さな割れも無数にあり、力強さのような感じは受けます。

これがみなさんが感じる、またはイメージしている土壁に近いのかもしれませんね。

当社ではそんな中塗り仕舞いに使用する、中塗り土の既調合品【配合済み 中塗り土 中土(なかつ)】を販売しております。

土壁っぽさを感じる壁にしたい方はぜひお問わせください。

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ