MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2017/09/29(金曜日)こだわりの伝統建築を続けている工務店様のお寺の現場へ

いつも当社の漆喰をご使用いただいている工務店様より近々漆喰を塗る予定があり、一度商品や施工方法などについて詳しく話を聞きたいと言うご依頼を受け、代理店様と一緒に訪問しました。そのこだわりの工務店様とは愛媛県今治市の小林建工様です。
>>愛媛県今治市 小林建工様のホームページはこちら・・・
日本建築に惚れ込み、釘金物を使わず、木と木を組み合わせて家を建てる技術を後世に残していかなくてはならないと社長様は言っております。また日本には四季があり、日本の気候風土にあった材料こそが湿度調整にはかかせない木と土壁の家だともおしゃっておられます。
そんな小林建工様のお寺の新築現場にお伺いしました。
20170921_151724

20170921_151738

20170921_151829

20170921_151846

20170921_151949
伝統建築にこだわっているのでもちろん下地は竹木舞に荒壁土を付け、その後中塗り土で大直ししてありました。小林建工様のすごいところは、一般住宅でも必ず木舞荒壁で建てるそうです。その分工期は長くなりますが、良いものを作ろうと思えばそれだけ時間がかかること、また木と土壁の家がどれだけ日本の気候に合っているのかの良さを事前に施主様に伝え施工しているそうです。荒壁土に関しては最近手に入りにくいこともあり、自社の土場にプールをつくり、そこで練ったものを保管しているそうです。本当にすごいこだわりです。
木材の彫刻ももちろん小林建工様が行っております。あまりのすばらしい技術に見とれてしまいました。
このお寺の現場は中塗り土に城かべ中塗用で下塗りをし、その後古代漆喰上塗用で仕上げていただく予定です。完成が今から本当にたのしみです(^^)
>>中塗り土に塗る 城かべ中塗用はこちら・・・
>>上塗り漆喰 古代漆喰上塗用はこちら・・・

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ