MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2017年6月の記事一覧

2017/06/19(月曜日)ウルトラソイル試験施工・・・続く・・・

人気の「ウルトラソイル」ですが、この度ブログやHPでもご案内させて頂いている通り、駐車場用と歩行一般用の2種類に分けることになりました。
DSC07133 DSC07140 - コピー
色や施工方法は同じですが、歩行・一般用は、強度が必要でない分施工性を良くするように改良ししております。
また、骨材のサイズも変え意匠ももう少し玉砂利が見えるようにしました。

DSC07261 DSC07264 DSC07266
写真では少し分かりにくいですが、色は今までどおり、黄色系の山吹と濃い茶系の灰茶と赤茶の褐色の3色です。今回は、改良した歩行・一般用を実際に営業担当者も施工して使用感を試していきます。

DSC07621DSC07623
新しく登場の1㎡セット!見た目は駐車場用となんら変わりません。変わったのは配合材の量ですね。

DSC07626
1.3kgから700gに変わりました。そんなに強度も必要ないので十分だそうです。それでも硬いですよ!

DSC07629
下地は、やはりコンクリート限定、城かべシーラーを必ず行って、乾燥後に塗りつけます。
厚みは15mmと薄く施工できます。土間モルタルの要領で金鏝仕上げ。

DSC07633
今日は天気も良く下地も熱くなっています。これからの季節、ドライアウトに注意が必要です。
6月より夏用添加剤として遅延剤を別添で入れてあります。

DSC07636
完成!拭き取りまでに1時間から2時間ぐらいかかります。

DSC07642 DSC07638
この日は気温も高く乾燥が早かったので約1時間後に拭き取りです。通常は、2時間ぐらいと考えていますが、現場の状況で判断下さい。

DSC07649
スポンジ拭き取り以外にも、掻き落としなどで仕上ることも可能です。

ご注文時、「歩行・一般用」「駐車場用」をご指示下さい。どちらも1㎡セットでご用意しております。
ちなみに価格も同じです。

≫ウルトラソイルのご注文は・・・・

2017/06/18(日曜日)「ウルトラソイル」がパワーアップしました!

新商品売上実績№1「ウルトラソイル」人気が高く売れている商品だからこそお客様の声を真摯に受け止め、お客様の声をもとに「より使いやすく」「より施工しやすく」研究と改良を重ね、進化させました。
施工性を高めた【歩行・一般用】と、強度を重視した【駐車場用】の2タイプに新しく生まれ変わりました。
●いただいたお客様の声
「歩行だけだからそんなに強度は必要ないよ」
「掻き落としは手間がかかりすぎるから、拭き取りやすくしてよ」
「材料がネバくてちょっと塗り付けがしにくいね」
「たたきだからもっと砂利が見えるほうがいいと思うよ」
このようなお客様の声を即座に実行しました!
20170613133413991_0001
通常の出荷は【歩行・一般用】となります。駐車場等へ施工される場合は恐れ入りますが、ご注文時【駐車場用】とお申し付けください。
これからもお客様の声をお聞きし、より良い製品開発に努めてまいります。お気づきの点がございましたらお聞かせください(^^)
>>現代風土間たたきウルトラソイルくわしくはこちら・・・

2017/06/16(金曜日)一般住宅の漆喰現場へ

いつもお世話になっております左官様からご連絡いただき、外部漆喰塗りの現場へお邪魔してきました。お久しぶりに会うので私も楽しみにしておりました。
20170609_094347 (1280x960)
現場は非常に大きな一般のお家で使っている木材もりっぱなものばかり、圧倒されました。そこで左官様と議論になったのが、土中塗り下地に砂漆喰→上塗り漆喰と塗る方が漆喰壁が長持ちするのか?土中塗りに上塗り漆喰だけで仕上げた方が長く持つのか?とゆう内容でした。
通常外部施工で考えるとやはり砂漆喰→上塗り漆喰と塗る方が長く持つと考えます。それは施工後、上塗り漆喰になんらかの要因でクラックや収縮による隙間などができた場合、雨による水の浸入を砂漆喰の部分で抑える効果があるからです。上塗り漆喰のみで仕上げた場合、同じ状況になると水がすぐ下地の土中塗りまでまわり、土はみなさんもご存じのとおり水に弱い材料なのでそこから剥がれ落ちてきます。みなさんも上塗り漆喰は硬いけど、土中塗りから剥がれ落ちた現場を多々見てきた事があるのではないでしょうか?
実はここでお話した内容はもちろん左官様もご存じでした。ではなぜこのようなご質問をされたのかというと左官様は土中塗りに上塗り漆喰を塗った方が水引きムラが少なく、壁一面ムラなく漆喰を押さえ込めるからだと言っていました。これに比べ砂漆喰に追っかけで上塗りをかけた場合どうしても水引きムラがでやすく、しっかり押さえ込めた所とあまり押さえてない所が壁一面にできてしまうので、結果長持ちしないのでは?という事でした。左官様のご意見もいただき砂漆喰の上に一度引き糊をこすり水引き調整を行い、その後上塗りをしてはどうでしょうか?とご提案させていただきました。
漆喰に熱い情熱をもっている左官様なので、この度の現場もしっかり押さえ込まれていましたよ(^^)またよろしくお願いいたします。
20170609_092532 (1280x960) 20170609_093049 (1280x960) 20170609_093123 (1280x960)
>>引き糊レシピはこちら・・・
>>砂漆喰 城かべ中塗り用・・・

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ