MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2015年4月の記事一覧

2015/04/16(木曜日)出雲大社へ☺︎

お昼休みに少し時間ができたので行ってきました。

実は城かべや古代漆喰を結構塗って頂いております。

観光地でも著名なところへ採用されていると思うと素直に嬉しいですし、ついつい足を運んで

見てみたくなります☺︎

image

image

2015/04/16(木曜日)高い左官技術に魅了!「いいね!」

 

建築の二極化で高級な建築とお手軽な建築に分かれる中、左官技術は今後高級仕上げでのニーズが高まってくるとも言われています。そんな中、左官職人の皆さんも切磋琢磨と努力を続け日々高い仕上げ技術を習得されているようです。
岐阜県の有名な洋菓子店の店舗での現場を見学させていただきました。岐阜県の若い左官職人の皆さんが、漆喰の磨きなどの仕上げで左官の特徴でもあるつなぎ目の無い三次局面をふんだんに生かした仕上げを行っていました。素晴らしい。左官仕上げの可能性にまだまだ目が離せません。
 20150415_102950000_iOS 漆喰磨き漆喰磨き

2015/04/16(木曜日)近畿のブログちょっと!城のネタ多くないですか?

そうなんです。今月は城ネタ月間なんです。
というわけで、姫路城、彦根城とくれば3つ目の国宝犬山城に行ってきました。
平成16年(2004)まで個人所有の城として有名な国宝犬山城(別名白帝城)。
天守閣4階から外に出れますが、今日は風が強く怖かった・・・でやっぱり漆喰が気になってみてみると長年の風雨で多分表面のノロ部分が取れ内部の砂を見ることができます。現在の漆喰は寒水石などが使われますが、丸みのあるサイズもまちまちの砂が入っています。川砂なんでしょうかね。上塗りが剥がれ落ちて砂漆喰が見えているわけではなく、上塗りに砂を入れて塗られているようですね。城だけに結構上塗りは厚塗りになっているんでしょうね。勉強になります。
犬山城

天守の漆喰壁
犬山城

国宝の印
国宝

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ