パーム
強靭で強いヤシ繊維のパームは、抜き伏せや亀裂防止の寒冷紗代わりに使われる繊維品番
388001
品番
388001
パームはヤシ科アブラヤシ属に分類される植物の総称ですが、当社ではヤシの実の中身をとり、殻を3~4つに割って4~6週間の間水につけます。これを、掻解機にかけて、繊維と外皮を分離した後に、水洗いすると剛毛となりこの繊維をパームと呼んでいます。
たわしなどにも使われる繊維で細く硬く丈夫なことから左官材料としても貫伏せなどの亀裂防止に利用できます。(※通常貫伏せは、稲藁を長く切ったものなども使います。)
繊維が硬く真っ直ぐで使いやすいので、自然素材の亀裂防止繊維に最適です。
定価【設計価格】 | 2,100円 |
---|---|
規格・容量 | 330g/ 束 |
梱包単位 | 1 束 |
出荷単位 | 1 束より出荷 |
主原料 | パーム |
性状・材質 | 繊維質 |
大きさ 単位(cm) | 縦30x直径10 / 束 |