土屋の重吉が多くの漆喰製品を販売する中で、一番こだわるのが原料となる消石灰、そんなこだわりの消石灰が、塩焼き製法で土中釜で焼かれる「特選塩焼き消石灰」
塩焼き消石灰や生石灰は、石灰岩(CaCO3)を加熱すると反応を起こし炭酸ガス(CO2)を放出して生石灰(CaO)が出来ます。この加熱反応を起こすために焼く必要があり土中釜で石炭を使って行ないます。
消石灰の製造
山から産出した石灰岩を石炭で焼く炭酸ガスを放出して
石灰岩CaCO3 が 生石灰CaC になります。
生石灰CaC に 水H2O をかけると反応し 消石灰Ca(OH)2
になります。
石灰岩からできる消石灰!
≫漆喰作りに最適な、特選消石灰が必要な方は・・・こちらからご購入できます。
土屋重吉ONLINESHOPの公式アカウント開設!
下記のボタンからQRコードを読み込んで友達登録お願いします。
商品についてのご質問や、施工方法などスマホからお気軽にLINEでお送り下さい。
土屋重吉ONLINESHOPは土壁関連商品、日本一の品揃え!
漆喰壁・土壁の総合メーカー近畿壁材工業!
ホームページがリニューアルしました。 https://www.kinkikabezai.com/
.
Facebookで最新情報をGET!「いいね!」❤
≫土屋重吉公式Facebookはこちら・・・『いいね!』お願いします。
≫近畿壁材工業の新製品情報は・・・近畿壁材工業Facebookはこちら!
.
匠に役立つ塗り壁動画!YouTubeで配信中!
大正元年創業!初代、浜岡重吉が始めた「土屋」
土屋重吉は、大正元年淡路島で創業した土屋です。
初代濵岡重吉(はまおかじゅうきち)の名前が屋号になっています。
≫土屋重吉について詳しくお知りになりたい方は、コチラからコンセプトページをご覧下さい。
.
アマゾンで便利に土壁・漆喰をお買い物!!